fc2ブログ

ビール屋の樽生アイスコーヒー "NOT DRUNK COFFEE" on TAP!!!


L1027131.jpg

けやきスペシャルを、もう一つ!

TRUNK COFFEE x SHIGA KOGEN

先日書いた、コラボレーション第三弾は、まさかのコーヒー!

ビール屋の樽生アイスコーヒー
"NOT DRUNK COFFEE" on TAP!!


TRUNK COFFEE が厳選し、自家焙煎した、シングルオリジンのスペシャリティコーヒーを、志賀高原ビールがアイスコーヒーに仕上げました。ビールじゃなくて、本当に "NOT DRUNK = 素面(しらふ)" のコーヒーです。

豆の選定、焙煎、量、温度、時間等、細部にわたって協議・検討し、TRUNK COFFEE 完全監修の下、志賀高原ビールの醸造設備と技術で、丁寧に抽出後、急速冷却しました。

Cold Brew と呼ばれる水出しの樽生コーヒーは、アメリカとかでもだいぶ流行ってきているようですが、TRNK COFFEE らしい味わいを実現するためには、やはり高い温度で淹れて、急冷した方がいいという判断です。

氷で薄めながら冷やすのではなく、そのまま急冷できるのもビール屋の設備のメリット。

ひと月くらい前にやろうと思い立って、すぐに TRUNK の鈴木さんに電話。

いくつかの実験と、試飲を繰り返し、必死に考えてできる準備を万全にして、当日に臨みました。

やってみると、これがなかなか大変。

L1027062.jpg

まず、この日つかったコーヒー豆は、全部で60kg!

小さなサイズでの実験はしてあったのですが、なにせこの量ははじめて。

貴重な豆を無駄にしないか、その実力を本当に引き出せるか、かなり緊張しました

L1027065.jpg

挽くだけでも大変だったのですが、その前段階の焙煎でも、TRUNK のみなさんには相当頑張ってもらいました。

悪い豆を選別する作業のために、鈴木さん自身、夜中の1時まで作業してくれたとのこと。

L1027067.jpg

この仕込釜をつかうのは、実はほぼ1年ぶり。

釜の前で、大汗をかきながら久しぶりの作業。

「あっ、もしかしたら俺ってバリスタかも?」

釜の下の、鈴木さんに聞いてみると、そうだとの返事。

というわけで、世界でも多分稀な バリスタ兼ブルワー となりました。

な〜んて。

L1027075.jpg

各工程で、テイスティングはもちろん、数値もしっかりチェック。

きっちりターゲットが達成できたけど、それにしても、贅沢なコーヒーです。

L1027079.jpg

これまたビールの醸造技術を生かして、徹底的に酸化の可能性を排除し樽詰めしたコーヒーは、窒素ガスで生ビールのようにサービングします。

ドキドキのテイスティング。

淹れたての、豆の味わいと華やかな香りが生きた、他にない味。

鈴木さんも納得の仕上がり。

安心しましたし、うれしかった。

TRUNK COFFEE さんのコーヒーは、浅煎りで、綺麗な酸味と高品質な豆の味と香りが特徴。

一見、アイスティーみたいな色合いで、たぶんみなさんのイメージの中にある、焙煎の強い黒いアイスコーヒーとはだいぶ印象が違うと思います。

L1027102.jpg

で、仕上がったコーヒーは、二種類。

WOLLEGA / Ethiopia
熟したイチゴの様な甘さと華やかさ、赤ワインのような芳醇なフレーバーが楽しめます。TRUNK COFFEE でも人気ナンバーワンの豆です。(ナチュラル)

KANGUNU / Kenya
フルーツトマト、グレープフルーツ、カシス、レッドカラントなどの果実味溢れるジューシーさと、フローラルで華やかなフレーバーを感じるフルーティーなコーヒーです。こちらは、TRUNK COFFEE に新登場の注目の豆!(フリーウォッシュド)

- 香りをお楽しみいただけるよう、基本は蓋、ストローなしでお渡ししますが、必要な方には、ご用意しています。
- そのままで十分お楽しみいただけますが、シロップもご用意しております。


ビール屋が、コーヒーなんて邪道に思うかもしれませんが、逆にビール屋とコーヒー屋がかっちり組んでやったからこそ出来た、他にはないものに仕上がったと思ってます。

もちろん、けやき限定。

ぜひお試しを!お待ちしてます!!



18:00 | 玉村本店 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Baby Blonde Miyama 発売!そして、「けやき」のラインアップです!! | top | そして、So Sexy Brown(II)も!まずは「けやき」で!!

comments

コーヒー
今まで飲んだ中でもトップクラスに美味しいコーヒーでした!ビールの合間に何杯も飲ませていただきましたーごちそうさまです(^ ^)
ユウジ | 2016/05/16 11:11 | URL [編集] | page top↑
Re: コーヒー
返信遅れてすみません。

どうもありがとうございます!

うれしいです。
ego-brewer | 2016/06/08 10:17 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/3323-492e63db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)