fc2ブログ

期待の高校球児!


L1120616.jpg

スポーツ紙の裏一面。

"IIYAMA" のユニフォームの選手は、”玉村本店元最速の男” ことO川の息子!

"元最速"になぜなったかというと、マラソンをやめ星一徹に徹してたから。

自分も、高校野球の超名門校で活躍したこともあって、野球に対する思いは強いんです。

実は、元BUAISO君のうちの子も、同学年でピッチャーとして活躍中。

ついこの間は、ニアミスしたみたい。

もう最後のチャンスだけど、甲子園いってほしいです!






20:31 | 玉村本店 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

最も過酷な仕事


L1002783.jpg

田植えが終わったのに田んぼに入ってます。

手で稗(ヒエ)をとってるのです。

大学時代まで中距離走の選手としてならした杜氏(右)や、今年二度のフルマラソンで自己記録を連続更新したO川(左)でさえ、腰を屈めたままの作業が延々と続くので、ばてばてです。

L1002798.jpg

特別栽培農作物ということでやってますので、除草剤にはたよれません。

でも、放っておくとひどいことに。

去年も、そのせいで結構やられました。

今年は、意を決して、いつも以上に徹底して草取りをすることにしたわけです。

特に被害のひどい田んぼ二枚を集中してやるのですが、その「二枚」が一番大きい二枚。

全体面積では1/3くらいにもなっちゃいます。

L1002807.jpg

反対側に行き着くまでが本当に長いのです。

「やってもやっても全然すすまない」と、みんな口をそろえます。

一枚の田んぼに三日以上は楽にかかりそうです。

みんなの意見では、過酷な仕事の多い玉村本店でも、数日前に終えた自家製堆肥を混ぜる作業と並んでトップランクの過酷な作業です。

助っ人、大歓迎募集中です!
23:59 | 自家栽培米 美山錦 / 金紋錦 / 山恵錦 / XX錦 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

祝、自己記録更新!


10N001035.jpg

この二月に新人が入社して、実に十数年かかって玉村本店最年少を返上したO川君

彼が、毎年長野マラソンに挑戦していることは以前に書きましたが、今年は先週行われた東京マラソンの抽選に残り、参加してきました。

寒い雨の生憎のコンディションだった今年の東京マラソン。

準備の時間は、いつもほどとれなかったようなのですが、結果を聞くと満足そうに、

「ばっちりです」

ときました。

目標としていた3時間半を切る自己新記録で無事完走。

たいしたものです。

おめでとう!

そろそろ自転車をメンテナンスして、冬の間はお休みしている自転車通勤の再開にも備えているようです。
23:59 | 玉村本店 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

自転車通勤


08N074005.jpg


先日のポータブル自転車発電機の話、結構いい考えだと思っているのですが、ほとんど全く相手にされませんでした。

と思っていたら、酒の空き箱の前にこの自転車発見。O川君が、自転車通勤を始めたのです。別に、自転車に乗ろうといったわけではないので、やはりぼくのアイディアは通じなかったのか、単に読解力不足なのか。まあいじけるのはこのくらいにしときます...

O川君は、玉村本店のある山ノ内町のおとなり、中野市に住んでいます。そこから玉村本店への道は、ずっと、本当にず~っと上り坂。距離はおよそ10kmですが、フルマラソンを走る彼でも30分くらいかかるそうです。ちなみに帰りは15分。ほとんどこがなくても帰れるはずです。

この自転車、「チャリンコください」なんて言おうものなら、間違いなく追い返されるという、近所のこだわりの自転車屋さんで買ったとのこと。自転車のレースにでないかとも、誘われているようです。トライアスロンも遠くないかも。

いずれにしても、いいことです。

通勤手当を削ろうかと、一瞬せこい考えが浮かびましたが、地球のためにはむしろ追加ではらうべきかもと、考え直しました。じゃあ、上げるのか?まあ、本人の健康のためにもなるわけですし、いまのままでいいでしょう。ねっ。
23:59 | 玉村本店 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

「玉村本店 最速の男」


07N017013.jpg


長野で、「走る」という話題は、今ならもっぱら聖火リレーですが、これは、日曜日に行われた長野マラソンの話。

写真のO川君は、玉村本店最年少。年上の後輩ばかりが入ってくるのですが、いまだにマスコットボーイ的存在です。(まあ、ちょっと無理も出てきましたが。)

彼は、ほぼ毎年、オリンピック記念で行われる「長野マラソン」に挑戦しています。

「今年は、練習してますから、いけますよ!」と豪語していたO川。聞けば、事前に40kmの走り込みもしていたそうです。

当日、30kmあたりまでは快調。想定のタイムを上回り、「これはいける!」と思ったそうです。

ところが、急に体が重くなり、足がつって動けなくなったとのこと。10分ほど横になって、復活してから歩き→走り、結局無事完走。

僕なんかは、それでもフルマラソン完走ってすごいと思うのですが、本人は不本意です。

いつも、O川君のお父さんも一緒に参加するのですが、今回は、例の横になっている間に、笑顔のお父さんに追い越されたとのこと。対戦成績も、だいぶ分が悪いようです。

「玉村本店 最速の男」を、お父さんにかわってもらうっていうのも、ありかもしれません!?

23:59 | 玉村本店 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
FC2 Management