fc2ブログ

SNOW MONKEY BEER LIVE 2013 Tシャツ、販売開始です!


L1002092_20130619173236.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2013 から、三か月。

なんかすごく昔のことのよう。

「だらだらと振り返る」なんていいながら、バタバタしてそのままになっちゃっているのですが、みなさんのわすれたころであろうとも、かならずまとめます。

まあ、それはともかく、SMBL2013のTシャツ、発売します!

ずるずるとここまで来てしまいましたが、結構お問い合わせをいただいてました。

この日は、偶然この三人とも黒でした。

詳しくは是非こちらをご覧頂きたいのですが、ボディからこだわって、生地から縫製まで純国産のこのTシャツ。

自分たちでもすごく気に入って愛用しています。

L1002105_20130619173233.jpg

色は、黒にこの三色を加えた全四色。

サイズは、左からS、M、L。

L1001642.jpg

ビックな男向けに、XLサイズもあります。

L1002111_20130619173236.jpg

Sは、女性用で、別パターンとなります。

申し訳ありませんが、黒のS、XLは既に完売。Sは他の色も、残わずかです。

[6/20 追記]グレーのS、ブルーのXLも完売です。

先着順での受付。売り切れの場合はご容赦ください。

価格は4,000円/枚。

送料は注文ごとに300円。(ビール等と同時にご購入いただく場合は、通常の送料以外はかかりません。)

お支払い方法は、玉村本店の通常商品と一緒です。

Tシャツのご注文は、メールのみでの受付です。

下記のアドレスまで、ご希望の商品と、お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号をお知らせ下さい。

order@tamamura-honten.co.jp

どうぞよろしくお願いします!





23:59 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ブルームーンカルテットは、一度じゃ足りない。


L1000964.jpg

SMBL2013、まだまだ振り返ります。

第二部は、ブルームーンカルテットさんから。

DJではなく、いきなりライブではじまるというのは、スノーモンキービアライブでははじめて。

「得意だから」

といってもらったのですが、たしかにバッチリしっくり。

L1000959.jpg

個人的には、今回最も楽しみにしてました。

前日のの深夜に駆けつけてくれたのですが、

「できれば歌って下さいね!」

なんてお願いしちゃったり。

すると、本番直前のリハで、「すべて失ってもいい」!

すごくうれしかったのですが、リハでやった曲を本番でやらないのがこの人たち。

L1000972.jpg

お客さんや、場所の雰囲気を感じながら、ステージ上で相談。

そして、それで場をつかんじゃう。

すごいなあ。

L1000967.jpg

で、うたったのはこの人。

ぼくにはサプライズ。

そして最高に素敵だし楽しかった。

L1000973.jpg

会場で周りをみると、この次が出番の Nabowa のメンバーや、TeNさんとか、そうそうたるミュージシャンがずーっと、すごく真剣に、そしてすごく楽しそうにステージを観てるのです。

超凄腕なのに、それを感じさせない。

でも、やっぱりすごい。

それは会場全体に伝わったのでした。

楽しかったなあ。

でも、まだまだこの人たちのいいところの、ほんの一部しか観れなかったんだと思います。

毎日観たい、ブルームーンカルテットなのでした!




19:57 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

cero!


L1000934.jpg

第一部最後のステージは、cero。

Contemporary Exotica Rock Orchestra の略。

昨年10月にリリースした2nd アルバム「My Lost City」が大好評で、リリースツアーのチケットも、各地でSOLD OUT 続出の大人気のグループ。

L1000951.jpg

そんな人気で、日帰りのタイトなスケジュールのため、サウンドチェックは出番直前。

そのまま、公開リハーサルから本番という流れだったのですが、すでにその準備段階からステージ前にはファンがびっしりでした。

SDIM0073.jpg

そして圧巻のステージ。

とてもオリジナルで、ドラマティックで、楽しかったです。

SDIM0076.jpg

メンバーの方々が、ライブ終了後、ビールにすごく関心をもって、真剣に(?)飲んでくれていたのがすごく印象的でした。

短い志賀高原滞在でしたが、すごいインパクとを残していってくれました。

本当にありがとうございました。

メンバーのみなさんにとっても、楽しい時間となってくれてたらうれしいです。



19:20 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

櫛引彩香トリオ(と、プラス1)


L1000879-2.jpg

第一部、二つ目のライブは櫛引彩香(さやか)トリオ。

ゆったり、おしゃれで、心地いい時間でした。

L1000878-2.jpg

イベント直前、2月にトリオ名義のアルバム"DAY & MIDNIGHT"を発表。

バックのお二人、松田"CHABE"岳二さん、古川太一さんは DJ としてもすごく盛り上げてもらいました。

こんな素敵な三人に来てもらえることになったきっかけは、やっぱり我が BIG LOVE の仲さん(THE DEKITS さんがSMBLに来てくれてるのも、仲さんのおかげです)!

仲さんがきっかけで、うちのビールを気に入ってくれているという太一さんは、実は去年も出演をお願いしたのですが、スケジュールが会わず。で、今年は早くからお願いしてました。

その後、今年のラインアップを相談にいったその場で、仲さんが電話してくれた相手がCHABEさん。(なんでも、以前は二人でDJとしてヨーロッパツアーにいっていたとか。)

BIG LOVE のある建物の一階のCHABEさんのお洒落なギャラリーで、数分後にお会いして、即今回のオファーとなったというわけです。

ビール君、ありがとう!

L1000897-2.jpg

この日のライブの最後には、サプライズも。

ステージに上がったのは、THE DEKITSの Keishi Tanaka さん。

この声が好きな方(=うちの湘南ボーイとか)は、このアルバム聴いてくださいね!

L1000895-2.jpg

その日の打ち上げで、THE DEKITS のメンバーに聞いたのですが、

「あいつ、気がついたらステージにいた」

そうなんです。

確かにリハとかしてなかった。

でも、そんなステージが素敵だった。

自然で、楽しい。

そんな、ゆるさ、気持ちよさが LIVE ですね。

それが、SMBL2013の場であってうれしかったです。

最高でした!




19:56 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

サプライズ


L1000814-2.jpg

第一部で、開会の挨拶をする竹節 山ノ内町長。

SNOW MONKEY BEER LIVE は、山ノ内町と志賀高原観光協会に後援をいただき開催できているのです。

町の方は、スキー発祥100周年記念事業として、サポートをしてくれています。

「二年連続で100周年?」

なんて、不思議に思う方もいらっしゃると思いますが、去年は、長野県の100周年、今年は山ノ内町の100周年だったのです。

「じゃあ、来年以降どうなっちゃうんだろうか」

と、ぼくらも漠然と不安に思っていたわけではありますが、まずは今回を成功させることに集中することとして、あまり深く考えないことにしていました。

ところが、この挨拶の直前、舞台袖で、町長の方から、

「来年もまたやってくれますか?」

とのお言葉。

ちょっと驚きながらも

「よろこんで」

と答えたところ、早速この挨拶で、来年の開催を町長が宣言されました。

正式開催のためには、いろいろ手順を踏まなきゃならないのですが、とても心強い発言です。

こんな、サプライズ。

このイベントを支持してくれた大勢のお客様や、ミュージシャン、そしてブルワーやスタッフみんなのおかげです!





23:59 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

田舎の都市伝説


L1001014-2.jpg

「SNOW MONKEY BEER LIVE のロゴには、実在するモデルがいた!」

最近耳にする都市伝説です。

田舎だけどね。

L1000756-2.jpg

これが答えか!?

冬の間、酒のつくり中心に手伝ってくれてる

ホリさん。

Not ゴリさん。

SMBL2013でも、ひそかに活躍してもらいました。

で、本当にモデルなのか?

伝説は伝説のままにしときましょうか。



22:07 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

胎動


L1001286.jpg
(ちなみに、この写真は、これこれ!)

ちょっと前ですが、マサジビールプロジェクトの新聞記事。

なんと産経新聞大阪版の夕刊トップ!

うれしかったな。

さすが社長!

それにしても、これを一面にもってくる大阪はすごいと本当に思いました。

L1001288.jpg

で、こいつ。

SNOW MONKEY BEER LIVE 2013 二日目の、信濃毎日新聞 朝刊の一面。

全国紙ではないですが、長野県では購読率が6割を越えるという、某独裁国のトップ新聞並みなのです。

そこに、SMBL 2013 の記事が!

ぼくら、別にシェアで世界征服をしたいとは思っていません。

でも、まだまだぼくらのビールを飲んでほしい。

そして、あんなに素敵な音楽を聴いてほしい。

ですから、こうして採り上げてもらえるのはうれしいですね。

まだまだこんな音楽やビールを理解してくれる人はたくさんいるはず。

それにむけての胎動が、マサジビールだったり、スノーモンキービアライブだったりかな!?





20:17 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

SMBL2013 の神も楽しむLIVE!


L1001185_20130320194302.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE が終わって、とにかくみなさんに感謝しかないのですが、なかでも大感謝がこの人。

そう、GEBOさん。

今回は、ご自身のライブのみならず、A Hundred Birds のステージでも最高のパフオーマンス!

おまけに、あのテーマ曲、そして最後のセッション。

それだけじゃなく、それだけじゃなく。

去年も何度も書きましたが、この人がいたから、このイベントにこんなに素敵なアーティストが一杯集まってくれたのです。

で、その GEBO さんが、楽しそうに韻シストBAND/韻シストのステージを観てるのがこの写真。

GEBOさん以外にも、本当に大勢のアーティストが、自分以外のアーティストのライブを楽しんでました。

ビールも。

これが、うれしいんだなあ。

本当に!



23:59 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

これもスノーモンキービアライブ!!!


R1012056.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2013 は、日曜で終わったのではありますが、本当は終わっていなかった。

そう、恒例のスキー・スノボの日です!

今年も豪華メンバー。

雨の予報で心配してましたが、こんな感じで、時おり青空も見えました、

強風で、リフトがだいぶ止まっちゃったのが残念でしたが、それでも、このなかのかなりのメンバーが、しっかり筋肉痛を満喫できるはず。

みんなうまいし、やっぱり楽しい。

R1012071.jpg
(マイケルごめん、切れてる...)

で、こんな感じ。

音楽とビールとフードはもちろん、志賀高原そのものを満喫してほしいのが、スノーモンキービアライブでした。

何度も書きますが、楽しかった!

ぼくら以外にも、多くの方がこの気持ちを共有してくれていたらうれしいです!

R1012072.jpg

集合写真にいなかったこの男。

もしかしたらビールが体に合わないかもしれないブルワーに、来年はあるのか!?




23:59 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

終了!


L1001180_20130317171939.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2013 終了しました!

写真は、SNOW MONKEY BEER LIVE 2013 のテーマの豪華な生ライブ。

AFRA、GEBO、BASI(韻シスト)、SAKKON(韻シスト)そしてDJ NAO-K。

PVもすごいけど、やはり生じゃなきゃ伝わらないすごさ!!

感動しました。

全て終わって、まだまとめる余力はないので、また改めて書いていきますが、まずうかぶのはやっぱり楽しかったという言葉かな。

最高の音楽、最高のビール、そして最高の人たち!

この二日間にお会いした全てのみなさん、本当にありがとうございました!!!





23:59 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

初日終了。やっぱり最高!


L1001055.jpg

初日終了。

いやあ、やっぱり楽しい。

最高です。

明日の第三部、まだ大丈夫です。

会場でお待ちしてます!!




23:11 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

楽しく、たくさん!


SDIM0001.jpg

本業は酒屋ですから、今日もビールを仕込んだりしているのですが、なんかみんなそれどころじゃない感じ。

毎日いろんなものも届きます。

こいつは、今年のドリンク(=ビール&ソフトドリンク)チケット。

(フードは、キャッシュオンです。)

入場券には、特製グラスと、各部この五枚綴りのドリンクチケットがつきます。

でも、昨日も書いた通り、今年は去年にも増して飲みたい・飲むべきビールがたくさん!

というわけで、追加のチケットが必要な人も多いのでは!?

一枚、400円は去年とかわりませんが、それじゃ物足りない人のために、5枚で1,600円にしちゃいます!

泥酔禁止。

でも、楽しく酔って欲しいのです!!



23:59 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

「ブルワーは仲がいい」は嘘なのか!?


L1000616-2.jpg

クラフトビール界のアイドル二人。

仲良しです。

のはずです。

いや、そう思っていましたし、この二人に限らず、

「ブルワーはみんな仲良し」

なんて、このブログでも何回も書きました。

でも、今気がつきました。

すみません、私は嘘をついていました!?

SNOW MONKEY BEER LIVE の出品ビールをまとめていて気がつきました。

みんな、ラインアップがエグいのです。

この間の大阪で、あんなに仲良かったはずなのに、

「絶対負けない!」感がリストにありあり。

むんむん。

このイベントのための新作が、すくなくても四種。

「えっ、それまだあったの?」とかもいっぱい。

先行開栓なんてのも多数。

そもそも、各社3タップのはずなのに、エントリーのビールの数が半端ありません。

(志賀高原ビールだけは、お客様のため、いや地の利、いや我田引水?で6タップ。「ずるい!」という声がおおければ3にしますが、どうでしょ?)

「マサジビール」も五種。

バレルエイジドが二種。

おかしいでしょ。

定番だけでも十分おいしい15社なんです。

もちろん、おいしい定番も一杯。

でも、それに加えてこの気合い!

というわけで、多分80種類以上がそろうことに。

このうち、どれか48種類がつながってます。

ぼくは、ここまでは意図してませんでした。

なのに、「仲良しブルワー」の「意地」のせいで、こんなことになってしまいました。

本当に仲がいいのか、悪いのかは、ブルワー全員が会場にいますので、その目で確かめて下さい!



21:36 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑

Teppa Roomも参戦!


L1000694-2.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2013 に向けて、この人たちも真剣です。

そう、去年の SKI BAR JARON のかわりに、今年は Teppa Room がフードで参戦。

この人たちは、Teppa Room の人なのです。

連日、試作が続きます。

SMBLの場合、会場内で火をつかえないという制約があるのです。

でも、そのなかでも、美味しいものを食べてほしい。

ということで、新作二品をメインにいくことに。

新作っていっても、うちらしい感じ。

他のフードブースのみなさんも、そろそろ連日の仕込に入っているみたい。

メニューも、段々に紹介してきますね!



22:13 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

『SNOW MONKEY BEER LIVE 2013』 AFRA, GEBO, BASI(韻シスト), SAKKON(韻シスト) Produced by NAO-K!




SNOW MONKEY BEER LIVE 2013 までちょうど一週間。

今年も、すごいメンバーがこんなのつくってくれました。

『SNOW MONKEY BEER LIVE 2013』 AFRA, GEBO, BASI(韻シスト), SAKKON(韻シスト) Produced by NAO-K!

こんな小さな手作りのイベントのために、自発的にこんな素敵なのをつくってくれるなんて、大感激、そして大感謝です!

おまけに、曲も映像も、去年にもましてかっこいい!!

是非みてください。

そして、お友達にも教えてあげてください!

このメンバーは、全員、日曜の第三部に登場です!!!




08:01 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

それぞれのカウントダウン


L1000686.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2013も、いよいよ来週末。

いろんな人々が、バタバタとカウントダウンにむかって四苦八苦。

で、突然登場がこの人。

Teppa Room がパクったお手本とした、某テッチャンルームのテッチャン。

SMBL2013にも来てくれるとのことですが、その前に自慢のスキーの腕、いや足慣しに、愛娘二人をつれて来てくれたというわけ。

本気というか、負けず嫌いというか...

こんな感じで、それぞれの人が、SNOW MONKEY BEER LIVE にあわせて、いろんな準備をしてくれていて、うれしいのです。

本当に!



23:59 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

フードもマジ!


L1012615_20130307204151.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE は、音楽とビールのイベントですが、フードも真剣です。

この写真は、去年の準備風景。

R1010742.jpg

今回も、県外、そして地元から強力メンバーが集結!

うしとら(東京・下北沢)
Craftheads(東京・渋谷)
Beer Cafe HOPMAN(神奈川・茅ヶ崎)
Bar Ado(大阪・寝屋川)
レストラン高天ヶ原(志賀高原・高天ヶ原)
東館山展望レストラン(志賀高原・東館山)
地もの屋 響(ゆら)(小布施)
Teppa Room (志賀高原・一の瀬)

R1010498-2.jpg

Bar Ado は、第三部の主役、GEBOさんのお店だったり。

R0010347.jpg

こんな風に盛り上がってくれるのもうれしいです。

R1010537.jpg

この人は、今年は「うしとら」の人。

R1010731_20130307203654.jpg

楽しむけど真剣。

そんなプロな店が集まって、皆様をお待ちしてます!!!



21:08 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

今年は二色!


L1000587.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2013まで、いよいよあと二週間。

ビールも音楽もパワーアップで、すごく楽しみ。

あまりに自分たちが楽しみなので、お客さんが来ようが来まいが、どうでもいい!

うそです。来て下さい。是非。

まあとにかく、チケットについてくる特製グラス。

去年も大好評でしたが、今年は二種類!

去年の白に加えて、今年は、この黒も選べます!!

去年のとあわせて二脚セットにするもよし、ビールにあわせて黒か白かを選ぶもよし。

ぼくなら悩みます。

でも、受付で悩まれて渋滞もこまりますので、いまのうちに悩んどいて下さい!?

(どちらかが、先に売り切れたらごめんなさいです。)



23:59 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

SMBL2013まで、あと一月!


TenPF.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2013 まで、今日でいよいよちょうど一か月。

ドキドキすると同時に楽しみでもあります。

今日、HPに、参加ビール会社ミュージシャンのプロフィールや「おすすめの一杯」の情報を追加しました。

ご覧下さい。

多分、行きたくなりますよ!

写真は、第二部に A Hundred Birds と参加してくれる TeNさん。

実は、このCMの曲を歌っている人。



このAHBのみなさんに加えて、櫛引彩香トリオ、cero、ブルームーンカルテットなどなど、初登場のみなさんのLIVEも、今からすごく楽しみ。

おまけに、あくらビールさん、城端麦酒さんが、それぞれこのイベントのために新作を仕込んでいてくれたり!

この辺の情報は、Facebookでも発信してますので、よろしければご覧下さいね。

http://www.facebook.com/pages/Snow-Monkey-Beer-Live/132544613563361

というわけで、ご予定きまったら、そろそろチケットおさえて下さいね!





23:59 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

この人ももちろんSMBL2013!


L1017954-2.jpg

ちょっと前の写真ですが、東京ドームのイベントに遊びに来てくれた湘南ビールの筒井君。

去年は、SNOW MONKEY BEER LIVEの翌日、一緒にスキー(彼はスノボ)をし、その後、うちの工場を見学していってくれました。

もちろん今年も来てくれます。

参加ブルワー中、最年少。

といっても、そろそろいい歳だけど...

そんな筒井君のビール、楽しみにしてます!




23:59 | Snow Monkey Beer Live 2013 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑