カテゴリ:ノルウェー・デンマーク 2019
11.02.2019
10.22.2019
10.21.2019
10.19.2019
10.18.2019
10.17.2019
10.16.2019
10.15.2019
| ホーム |
11/02/2019(Sat)
そういえば、LERVIG で、ビールつくってきました。

そういえば、まだ書いてませんでしたが、What's Brewing が開催されたスタヴァンゲルには、このブルワリーが。
そう、LERVIGです。

ぼくらも、北欧に観光にいったわけではなく、ちゃんとビールもつくってきました。

やっぱり、ブルワーって、いいね。
刺激たっぷり、楽しい一日でした。
10/22/2019(Tue)
最終日も楽しかった!

コペンハーゲン最終日。

コーヒーから。

最後に、2回目のここ。

気になってた肉をたべるのです。

うまいBBQとビール。
やっぱりいいですね。
なんか、こんなのできないかなぁ。
思わず、収穫祭用に肉を追加することに。

そんなこと考えてたら、MBCTでも会った、ブルワーのフィリップが来てくれました。

ブルワリーを案内してもらうことに。

ブルワー3人でまわしているとのことですが、つくっている量がすごい。
ここだけで250KL。
そのうちの90%が、ここだけで飲まれるとのこと!

肉だけを目当てに来たのに、またも想定以上の楽しい時間となりました。

短かったけど、コペンハーゲンを満喫。
さあ、帰ります!
10/21/2019(Mon)
濃い一日

いい一日でした。
Æblerov。
MBCT2019 で知り合っって訪ねたんだけど、もうとにかく最高。

同じ施設で、初醸造に向けて追い込み中の To Øl の新工場。
圧倒される規模でした。
これからが楽しみ。

そして、Mikkeller Baghaven。
突然の訪問にも関わらず、ばっちり見学させてもらって、大感謝!
はじめての街なのに、すごく濃い一日でした。
毎度のことですが、こうしてビールがつないでくれる縁は、本当にうれしいです。
10/19/2019(Sat)
ノルウェーのイベントに初参戦です。

で、今回はノルウェーに来ています。
What's Brewing というイベントに呼んでもらいましたl
ヨーロッパのイベントは、二年前の Borefts 以来です。

人生初の北欧は、スタヴァンゲルという、人口約11万のノルウェー第3の都市。
決して大きくない、というか、むしろ小さな街でのイベントなのですが、15ヶ国から40社が集まって、すごくインターナショナル。。
今年で6回目ということですが、今回も、アジアのからは初参加です。

日本の無名のブルワリーに対する反応はどうかな?

おかげさまで、たくさん飲んでもらえたと思います。
10/16/2019(Wed)
旅のはじまり

飛行機の出発が遅れて、予定の乗り継ぎ便に間に合わず、空港で5時間潰すことに。

「世界で一番の空港のバー」は、なかなかよかったです。

この飛行機で目的地に着いたのは、出発からほぼ丸一日経った深夜。
長かったけど、これも一切皆苦。
ホテルについて、それでも飲みに行ったのは内緒の話。
| ホーム |