fc2ブログ
2018年 03月
31日(土)
30日(金)
29日(木)
28日(水)
27日(火)
26日(月)
25日(日)
24日(土)
23日(金)
22日(木)
21日(水)
20日(火)
19日(月)
18日(日)
17日(土)
16日(金)
15日(木)
14日(水)
13日(火)
12日(月)
11日(日)
10日(土)
09日(金)
08日(木)
07日(水)
06日(火)
05日(月)
04日(日)
03日(土)
02日(金)
02 | 2018/03 | 04

ヨロッコ力


L1000321.jpg

ヨロッコさんとのコラボ、BACK TO BACK のリリースパーティ、やっぱり楽しかったです。

吉瀬さんのお隣は、週末 ヨロッコビールのタップルームとなる今回の会場、Bech Muffin さんのご夫婦。

お店の、いちいちすべてが素敵。

今日のお客様もそうだったけど、こういう、センスの塊が自然と集まるのが、ヨロッコビールのちからなんだなあ。




23:59 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

春だ


L1000279.jpg

気がつけば、すっかり春。

都会の桜は、もうピークを過ぎてました。

SNOW MONKEY BEER LIVE が終わって、体も気持ちもほぼ回復。

やらなきゃいけないこと、新たな課題、いろいろですが、ひとつひとつかたづけていきます。




23:59 | 雑文 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ホップ到着


L1090939.jpg

アメリカからホップが届きました。

7パレット分。

L1090938.jpg

ほとんどが、ホール(またはリーフ)ホップといわれる、ペレット化されていないもの。

志賀高原ビールは、もちろんペレットホップもつかいますが、このホール(リーフ)ホップは欠かせません。

ペレットの方が手軽ではあるのですが、これじゃなきゃ出ない香りがあると思ってます。

これで、またがんがんつくります!



23:59 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

最後は逗子で!


L1090508.jpg

今回の、ヨロッコビールさんとの コラボ、BACK TO BACK ですが、本当に楽しかったです。

L1090196.jpg

葉山まで行って、一緒に夏みかんを収穫し、それをみなで加工して仕込み、

L1090533.jpg

さらに、それを SNOW MONKEY BEER LIVE で、みなさんに飲んでもらう。

SMBL開幕直前に、はじめて仕上がりを飲んでくれた吉瀬さん。

気に入ってくれたのが、なによりもうれしかった。

SMBLのあいだ中、ずっと飲んでました。

L1090536.jpg

で、一連のコラボレーションの締めに、イベントが!

IMG_7061_blog.jpg

今週末 3/31(土)、逗子の YOROCCO BEER さんの タップルームに遊びに行きます。

BACK TO BACK のリリースパーティ!

SNOW MONKEY IPA も含めて、ヨロッコさんとうちのビールが飲めます。

なんと、DJ にはホテルニュートーキョーの今谷さんが!

”BACK TO BACK" にちなんで、ぼくら二人も素人DJをしてみることに。

ははは。

本当に、BACK TO BACK 出来るかな。






23:59 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

もちろん、日本の宴会!


L1090839.jpg

飲みの席の写真が続きます。

これは、SNOW MONKEY BEER LIVE 2018 の翌日、みんなでスキーをした後の晩。

恒例の日本の宴会です。

L1090840.jpg

いやあ、楽しい。

L1090843.jpg

シメのそばが最高だった夜。






23:59 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

過酷な二次会


L1090835-2.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE の、もうひとついいところは、ブルワーとアーティストとスタッフみんなでの打ち上げ。

だいたい、深夜0時スタートとかなのです。

山の中で、他に行くともないもので、みな半強制的に参加。

毎年、最初はビール組と音楽組とが分かれて始まるんですが、そのうち入り乱れるのが酒のいいところ。

だいたい、毎日朝5-6時まで続くので、イベント本番以上に過酷だったりもするんだけど、それがたのしみだからね。


この日は、韻シストのドラマー TAROW-ONE さんの誕生日。

全員でお祝い。

二年連続です。

こうして、ビールと音楽がつながって、つづいていく。

うれしいです。





21:14 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

EL PATO


L1000258-2.jpg

すごく久しぶりの、高円寺 エルパトさん。

こんな店で、いつも志賀高原ビールを飲んでもらえるのは、すごくうれしいと、あらためて感じるのです。





23:59 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

再会


L1000252_201803250124573af.jpg

飲み屋で、こんなTシャツを着てる人に会った、桜咲く夜。




23:59 | 雑文 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ゆるゆる、だらだら、でも、いよいよ、そろそろ!


L1000874_20180323221341fe7.jpg

そういえば、SNOW MONKEY BEER LIVE の直前、この人が来てました。

北の人。

ビールファンみんなが待ってる。

ゆるゆる、だらだらが持ち味だけど、ばりばり頑張ってます。

まあ、本人、この写真の記憶ないと思うけどね。

いよいよ、そろそろ。

微力ながら、応援してます!







22:18 | ビール全般 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

BACK TO BACK、SNOW MONKEY IPA 2018 ボトル発売です!


L1090495-4.jpg

[3月22日 12時15分追記] なんと、なんと、両方ともWEB販売分 7分で完売です。どうもありがとうございます。BACK TO BACK のWEB以外の販売はございませんので、ご理解ください。

[3月22日 13時40分追記] SNOW MONKEY IPA、業務用のボトル、樽生とも完売しました。どうもありがとうございます。引き続き、バーやお酒屋さんでみかけたら、よろしくお願いします!

BACK TO BACKSNOW MONKEY IPA ボトル発売です!

SNOW MONKEY IPA は、業務店様向けにも同時発売開始ですが、昨日もお伝えしました通り、BACK TO BACK は、弊社 Web 限定720本のみの販売となりますので、ご了承ください。

本数が限られているので、BACK TO BACK は、大変恐縮ですが、お一人様3本までとさせていただきます。

SNOW MONKEY IPA の方は、たっぷりご用意しています。

昨日先行発売した SNOW MONKEY IPA 樽生の方は、10Lが完売、15Lが残りわずかという状況です。

どうぞよろしくお願いします。



12:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

SNOW MONKEY IPA 2018 樽生から発売!ボトルは、BACK TO BACK と同時に、明日正午発売です!!


L1090486.jpg

SNOW MONKEY IPA 2018、樽生から発売です!

先日の SNOW MONKEY BEER LIVE でも大人気だった今年バージョンは、前回の Fuji Rock 版に続くニューイングランドスタイル。

5.5%、IBU46。

オーツ、スペルトをつかった今回は、飲み口の柔らかさが加わりました。

ふんだんにつかったホップのちょっとトロピカルな香りと、ジューシーな飲み口。

でも、ぼくらのビールらしくドライなので、一杯でお腹いっぱいって感じではなく、するすると何杯でもいけちゃいます。

実際、イベントでも、リピートしてくれた人が多かったです。

価格は、通常の定番商品と同じ。

今回は2バッチ分、たっぷりご用意しています。

この SNOW MONKEY IPA と同時にデビューした、

BACK TO BACK に関しましては、樽生の一般販売はございません

ので、ご理解ください。

L1090494.jpg

SNOW MONKEY IPA と、BACK TO BACK のボトルは、明日3/22 (木) 12:00 から発売します!

SNOW MONKEY IPA の方はたっぷり在庫があるので、通常通り、弊社HPを含む直販と業務用同時発売。

BACK TO BACK の方は web限定720本のみと販売となります。

これ以外、業務店様等向けの一般販売はございませんが、ご理解ください。

どうぞ、よろしくお願いします!






14:25 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

みんなの力


L1090837.jpg

寄せ書き。

7年目にして、いちばん参加率が高い会心の出来。

いまさらながら、すごい顔ぶれだなあって思ったり。

こうして、たくさんの人のおかげのイベントなんだと実感します。




21:28 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

SNOW MONKEY BEER LIVE 四日目も、やっぱり!


L1090879-2.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 四日目終了!

今日も最高。

これで、眠れます。





23:59 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

SNOW MONKEY BEER LIVE 三日目も、最高でした!


R0034028.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 三日目。

完璧な天気でした。

R0034032.jpg

PIPEWORKS の Kate も一緒に、ブルワーたちと滑りました。

みんな、打ち上げでほとんど寝てないけど、満喫。

今日も、最高でした!



23:59 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018 終了!


L1090812.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018、無事終了しました。

これは終了後の写真。

ここに写っていない人たち、そしてきてくれた皆さんも含めた大勢の人に大感謝。

どうもありがとうございます!

毎年おんなじこと書いてますが、とにかく最高でした!!





23:59 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

やっぱり最高の初日


L1000061.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018、初日終了。

ああ、やっぱり今年も最高です。

もう1/3終わっちゃった。

残り、満喫します。

17日、第二部は当日券もあります。

よろしくです!





23:59 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

SMBL2018、選べる6本セット、今年もやります!PIPEWORKSも!!


L1090524.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018、

今年も参加各社のビールを自由に選べる6本セットを販売します!

大人気のこの企画。

残念ながら4社はボトルがないのですが、それでも

全15社、80銘柄!

こちらがボトルリストです:

SMBL2018ボトルリスト1

SMBL2018ボトルリスト2

箕面ビールさんの Blooming IPA とか、スワンレイクさんの ストロベリーダークセゾンとかのスペシャルなビールも。

あれや、これや、

自分の好きな 6本どれを選んでも、 3,000円(税込)均一!

もちろん、写真の6パック付き。

もちろん、お土産にもいいですし、SMBLの余韻に浸りながら宿でもう一杯ってのにもいいと思います。

セットのみの販売ですが、この価格は、相当がんばっているつもりです。

「欲しいけど、かさばるよ」

って方もいるかと思いますが、お買いいただいたセットは会場でお預かりしますので、選択肢の多いうちに買うのがいいのでは!?

L1090504.jpg

ぼくらは、わざわざSMBLに足を運んでいただくみなさんへの感謝をこめて、

先行販売の SNOW MONKEY IPA や BACK TO BACK、数量限定のスペシャルビール

もご用意します。

L1090527.jpg

さらに、今回のゲスト、PIPEWORKS BREWING の缶も!

この 四種類。

このアートも、彼らの魅力の大きな部分を占めます。

L1090525.jpg

こちらは、500ml っていうこともあるので、1本につき追加で200円となります。



どれにするか、かなり悩ましい。

でも、そのぶん、選ぶのは楽しいと思います。

是非!





18:19 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

YOROCCO BEER x 志賀高原 BACK TO BACK そして SNOW MONKEY IPA 2018です!


L1090498.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018 のためにつくった、ヨロッコさんとのコラボビール、

BACK TO BACK 出来ました!

”Back to Back” ってのは、二人のDJが、交互に曲をかけていく時につかわれる言葉。

お互いのアイディアをぶつけ合って、それにインスパイアされることで、また新たなアイディアが生まれるって感じで、このビール(税法上は発泡酒)が出来たわけで、この名前、まさに今回のコラボにふさわしいかと思ってます。

「どうせなら、なにか音楽にちなんだ名前がいいですね」

という、吉瀬さんの提案で決まりました。

5.5%、IBU11.5。

夏みかんと、スペルト小麦・自家栽培大麦、そしてやっぱりたっぷりのホップをつかったセゾンです。

L1090080.jpg

つかったのが、これ。

場所はヨロッコさんのある逗子の隣町、葉山です。

完全無農薬・無肥料の夏みかん。

甘夏だとのことです。

L1090087.jpg

2月上旬、ぼくもお邪魔して、みんなで収穫しました。

L1090102_2018031414563650d.jpg

たった一本の木なのに、なんと 220kg にもなりました!

即日、長野に送ります。

L1090169.jpg

ビール工場は、夏みかんの加工工場に

洗って、皮をむき、果汁をしぼります。

L1090133.jpg

さすが、馴れてるひとは違う。

苦味の強い皮の白い部分も一緒に剥かないようにしないといけないので、なかなか難しいです。

でも、仕込み前日の午後と、当日の午前、ぼくらも剥いたので、だいぶ上達しました。

皮は、かなりいい香り。

L1090151.jpg

果汁も手絞り。

これまた、なかなか大変。

L1090149.jpg

でも、最強の男が、こんなに力を入れる必要はさすがにありません。

そのせいもあって(!?)結構な量になりました。

L1090173.jpg

柑橘には、ずっと興味があったのですが、ぼくらは買ってきたジュースとかはつかわずに、基本「自分たちが育てたり、収穫したもの」にこだわってきたので、手が出せませんでした。

そういう意味でも、今回は、とてもいい機会となりました。

毎年やりたいです。

L1090192.jpg

たっぷりの果汁を贅沢に。

L1090199.jpg

もちろん、香り高い皮もです。

L1090509.jpg

苦味はとてもおさえましたが、ぼくらのビールですから、アロマホップはたっぷりつかってます。

セゾンのフルーティさ、夏みかんの香り、柑橘系のホップが一体になった爽快なアロマと、ほのかな甘みと酸味、果汁のジューシーさ、さらに穀物感が加わった味わいとがバランスして、かなりいい感じに仕上がったと思います。

SMBLでは、もちろん樽生で提供。

ボトルもつくりましたが、今回は外販はせず、ぼくらとヨロッコさんの直売だけになると思います。

ボトルの方も、SMBL2018に併せて、玉村本店、THE FARMHOUSE、SMBL2018会場(6パックのセットのみ)で発売します。

ヨロッコさんと志賀高原の BACK TO BACK、みなさんに楽しんでいただけたら最高です!

L1090489.jpg

そして、

SNOW MONKEY IPA 2018 も、もちろん!

先日の、うしとらさんのイベントでも大好評。

ご覧のとおり、昨年の フジロックバージョン同様のニューイングランドスタイル。

5.5%、IBU46。

今回は、スペルトとオーツをつかったぶん、前回よりもさらに柔らかさが加わった感じ。

でも、やはりぼくらのビールですから、ジューシーでありながらもドライ。

ごくごく何杯もいける感じです。

こちらは、2バッチしているので、樽・ボトルともに、SMBL終了後発売します。

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018 では、これ以外にも、スペシャルなビールをどんどん開栓します。

気合が入っているのはぼくらだけではなく、今回は、なんと 全211種類(!) のビールが集まります。

すごいのは数だけではなく、このイベントで初登場の特別なビールや、各社の秘蔵の熟成ビールなどが目白押しで、とにかく強烈なラインアップとなっています。

ビールリストはこちら。

このリストをご覧いただき、当日の作戦を考えるのも楽しいのでは?

SMBL2018で、お待ちしてます!





19:07 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

タイムテーブル発表 + パーカ / Tシャツ / トート


L1090477.jpg

お待たせしました、

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018、当日のタイムテーブルです!

第一部 3/16(金) 17:30 - 22:30

DJ 今谷忠弘(ホテルニュートーキョー)

18:00~ 開会式
18:05~ Michael Kaneko
19:10〜 FRONTIER BACKYARD
20:15~ LEARNERS
21:20~ Polaris

第二部 3/17(土) 11:30 - 16:30

DJ NAO-K

12:00~ ホテルニュートーキョー
13:10~ toconoma
14:15~ LUCKY TAPES
15:20~ Nabowa


第三部 3/17(土) 17:30 - 22:30

DJ YOKU (A Hundred Birds)

17:40~ 野蛮人
18:40~ jizue
19:30~ GOMA meets AFRA
20:30~ 思い出野郎Aチーム
21:30~ 韻シスト


いやあ、やっぱり楽しみです!

いずれの部も、終了20分前に追加チケットの販売を終了し、終了10分前にビール・フードの提供を終了いたします。(17日の第二部と、第三部は完全入れ替え制です。迅速なご退場にご協力お願いします。)

上記スケジュールには、変更の場合もございますので、あらかじめご理解ください。

第三部はすでに完売。当日券の販売はございません。

その他の部も、好評発売中。

チケットはお早めに!

どうぞよろしくお願いします!!

L1090481.jpg

上の写真は、今年のパーカ。

今回は黒のジップアップにシルバープリント。

結構かっこいいと思います。

L1090463.jpg

こちらはTシャツ。

L1090466.jpg

全6色。

どれにするか、悩ましい。

L1090472.jpg

そして、毎年好評のトートバック。

今年は、ちょっと大きめ。

いいと思います。


当日が待ちどおしい!



18:45 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

タブロイド完成!無料シャトルバスの時刻表も!!


L1090460.jpg

今年もタブロイド出来ました。

初年度から同じフォーマットでつくり続けているこの第二弾のフライヤー。

正直、販促効果はそれほど期待はしていません。

でも、これをつくるのはぼくらのこだわり。

会場でも、必ずみなさんにお渡ししてます。

「音楽が好きでアーティストは知ってるけどビールはよくわからない」

「ビールは大好きだけど、どんなアーティストなの?」

せっかくビールと音楽を楽しんでもらえるこのイベント。

毎年、素敵な音楽やビールとの新たな出会いがたくさんあります。

そんな出会いをより深めるのにこのタブロイドが役立ってくれるといいと思っています。

手にとって、読んでいるだけで、当日が楽しみになるのはぼくだけじゃないはず。


それから、大変お待たせしましたが、

無料シャトルバスの時刻表も出来ました!

三連休だった昨年と同じだけの便数をご用意します。

例年、この時刻表発表後、チケット販売が加速します、すでに、完売に近づいている部もありますので、チケットのご購入はお早めに!






18:55 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

強烈な前哨戦終了で、次はいよいよ SMBL2018 です!


R0034017.jpg

うしとらさんでのイベント、強烈でした。

結局、最終的に、全44種類になったんだと思います。

ぼくは、土曜日だけ行ったのですが、オープン前から20人以上の人が並んでくれる大盛況。

みなさんと、ゆったり飲めるかなと思っていたのですが、結局スタートの15時から24時まで、ずーっとビールを注いでました。

大阪や新潟など、遠方のみなさんも含めて、大勢の方が来てくれて感激。

この日、先行開栓した、SNOW MONKEY IPA 2018は、2樽30Lが3時間持たずに撃ち抜かれちゃいました。

写真を撮る余裕もあまりなかったです。

予想外にハードでしたが、"天才"吉田さんのとなりで、ずっと一緒に働けてすごく楽しかったし、勉強になりました。

たぶん、うしとらさん史上最高の売り上げだったとのこと。

先日12周年を祝ったばかりの老舗での記録ですから、なんか光栄ですし、安心しました。

来てくれたみなさんのうち、かなりの方々が、SNOW MONKEY BEER LIVE にもきてくれるってのもうれしかったです。

いよいよ今週はSMBL2018。

最高の音楽と最高のビールってのは、最高ですよ。

まだまだ間に合います。

是非!




23:59 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

HP更新!すごいビールが揃います!!


SMBLwebM.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018、公式 HP の SOUNDSBEERS のページ、アップデータされてます!

各ミュージシャンのプロフィール等の情報が追加されています。

写真は、第一部に初登場する LEARNERS さん。

いやあ、楽しみです。

SMBLwebBblog.jpg

BEERS のページにも、各ビール会社の情報に加えて、各社のオススメの一杯も!

Y.Market さんは、柚子を使ったNEIPA。4周年記念ビール、"Cloudy Yellow Sky Pale Ale"!

ヤッホーさんの "ホッピーサワー IPA" など、このイベントで先行開栓のビールも多数!!

今、各社の出品予定ビールのリストをまとめているのですが、いやあすごいです。

全国から負けず嫌いのブルワーたちが集まるこのイベント。

こんなすごいビールが揃うイベントも、多分他にないんじゃないかって感じ。

ビールリストも、来週には発表して行きます。

本番間近。

第三部の追加販売は終了しましたが、第一部、第二部は、チケット、まだまだ大丈夫です。

よろしくです!



18:00 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

SNOW MONKEY IPA 2018、まずはうしとらで!


L1090441.jpg

SNOW MONKEY IPA 2018、間に合いました!

なんだか、にごってます。

ははは。

明日、明後日は、先日お伝えした通り、うしとらさんでのイベント

スカスカだとどうしようって、心配だったりするので、一足はやく、こいつも持ってっちゃいます。

明日は、ぼくも行きます。

是非!




18:50 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

今年のグラスです!


L1090430.jpg

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018 用の新しいグラスが、ドイツから届いてます!

今回も、Sahm 社製。

昨年と同じタイプです。

SMBLで、みなさんに最高のクラフトビールを美味しく飲んでいただけるように、グラスはこだわっています。

L1090436.jpg

今年は、ロゴをちょっと変えて、黒プリント。

いい感じです。

昨年の金バージョンも350個ほど在庫があるので、受付でお選びいただこうと思っています。

あらためて書きますが、SNOW MONKEY BEER LIVE のチケット代には、入場料と、このグラスと、さらに選りすぐりのクラフトビールが5杯飲めるチケットが含まれています。

チケットは、大好評販売中。

それから、完売としていました第三部(3/17夜)ですが、非常にご要望が大きいので、諸々調整いたしまして、第三部券30枚のみの追加販売をすることを決定しました。3/9(金)18:00 より、イープラス限定での発売です。急なご連絡ですが、ご検討ください。

他の部も、例年通り、ここにきて売れ行きのペースが上がってきています。

お早めに!



12:09 | Snow Monkey Beer Live 2018 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

Blue Bird Day Saison & 1t IPA、ボトル発売です!


L1090400.jpg

[3月7日 12:50 追記] おかげさまで、Blue Bird Day Saison & 1t IPA ともに完売しました。弊社販売分は、店頭とWeb上の在庫のみです。引き続き、お酒屋さん、バー等でみかけましたら、よろしくお願いします。どうもありがとうございました!


Blue Bird Day Saison & 1t IPA、ボトル発売です!

Blue Bird Day Saison の方は、昨年は樽のみでしたので、ボトルでの発売は今回がはじめてです。

昨日先行で発売した樽生の方は、おかげさまですでに完売。

ともに一仕込み分。

結構たっぷりご用意したつもりです。

どうぞよろしくお願いします!




12:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

Blue Bird Day Saison & 1t IPA、樽生から同時発売です!


L1090423.jpg

3月6日 16:30 追記 なんと Blue Bird Day Saison 樽生完売です。どうもありがとうございます!1t IPA も10L完売、15Lが残りわずかです。引き続きよろしくです。

突然ですが、

Blue Bird Day Saison 樽生から発売です!

去年、樽生限定で登場したこのビール。

即完売でした。

自分たちでもとても気に入っていたので、再登場です。

L1090390.jpg

名前の由来は、こちら

5.5%、IBU25。

ISS が IPA だとしたら、こいつはペールエール的な位置付け。

つかってるアロマホップの量は、ISS にも負けません。

桃やプラムみたいな果実のようなフルーティーな香りと、モルトのジューシーな味わいが合間って、美味いです。

今回は、ボトルも初登場しますが、まずは樽から発売です。

L1090429.jpg

1t IPA 新バッチも同時発売!

こちらも樽生から。

毎回瞬殺のこいつ。

気づけば、今回で6回目の登場です。

9.5%、IBUは100+。

前回よりも、しっかり苦目。

オールドスクールな西海岸の強力な IPA をイメージしたのが、この 1t IPA。

今回は、特にそんなイメージの、すごくフレッシュな感じってところ。

でも、ぼくらのビールなので、やっぱりドライでもあり、ちょっと柔らかさもあって、度数を感じない危なさは、いつも通りです。

いずれも、一仕込みずつ。

たっぷりありますので、よろしくです!


ボトルの方は、ともに、もうちょっとだけお待ちください。


12:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

SMBL2018 直前ですが、今週末、うしとらで史上最大の志賀高原祭り、開催です!


L1060352-3.jpg

ご存知、うしとらの吉田さん。

うしとらさんは、SNOW MONKEY BEER LIVE に、今回もビールとフードの両方で出店してくれるんですが、

「佐藤さ〜ん、ぼく今回留守番なんです。悔しいから、東京で、志賀高原ビールさんのイベント、やらせてください!」

"天才"吉田さんにそんなこと言われちゃねえ。

というわけで、SMBL2018 直前、今度の週末、3/10 (土)- 11(日)の二日間、

うしとら壱号店 & 弐号店で、史上最大の志賀高原祭り、開催です!


ビールのリストは、こんな感じ:

1 志賀高原 Pale Ale
2 志賀高原 Pale Ale (リアルエール)
3 志賀高原 IPA
4 志賀高原 IPA(リアルエール)
5 志賀高原 Porter
6 志賀高原 Porter (リアルエール)
7 志賀高原 Porter (リアルエール + コーヒー (ARICHA / Ethiopia))
8 志賀高原 Porter (リアルエール + コーヒー (LOS LUCHADORES / El Salvador))
9 DPA
10 Africa Pale Ale
11 Africa Pale Ale (リアルエール)
12 Miyama Blonde
13 Indian Summer Saison
14 House IPA
15 House IPA(リアルエール)
16 其の十
17 Baby Blonde Miyama
18 Takashi Imperial Stout 2018
19 House IPA 2012
20 Takashi Imperial Stout 2012
21 THE FAR EAST Barrel Aged Imperial House IPA
22 W-IBA MASAJI THE GREAT
23 W-IBA "Guatemara El Injerto"
24 1t IPA
25 1t IPA Habanero
26 1t IPA "GEISHA"
27 "SHOUBU" no Miyama Blonde
28 TAKASHI ICHIRO Chichibu
29 IISS (Imperial Indian Summer Saison)
30 一石三鳥
31 IBrA
32 Festival Saison
33 Blue Bird Day Saison
34 Two Rabbits IPA
35 Baird x 志賀高原 / BS!!!
36 Hair of the Dog x 志賀高原 / ECKHARDT
37 Not So Mild Ale
38 SALTY HOP
39 山伏 壱 / saison one
40 ゆるブルWheat
41 NEW ENGI-LAND IPA
42 Not So Special


ははは。

こんなに、本当にいいのかな?

超絶過酷なスタンプラリーも開催予定だそうです。

しっかり飲んでくれないと、うしとらに、しばらく、うしとらのビールがつながらなくなっちゃいます。

吉田さん同様、SNOW MONKEY BEER LIVE に来れないみなさんも、そして、一週間後に志賀高原でお会いできるみなさんも、是非!

ぼくも、土曜日はお邪魔します。

間に合うようなら、SMBL2018でお披露目のつもりだった今年のあれも、持ってっちゃおうかな!?

よろしくです!




18:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

『BOOK BAR お好みの本、あります。』


L1000858_2018030412483069e.jpg

先日、こんなメールが。

J-WAVEの「BOOK BAR」という番組を女優の杏さんと一緒に始めて、10年経ちました。
毎週お互いが好きな本を持ってきて、紹介しながらフラフラと寄り道しながら話をする番組です。
10年続いたので本を出そうと思い番組で当てもなくお願いしていたところ、出してもいいよ、という誠にあっぱれな出版社である新潮社が骨を折ってくださり、出版ということになりました。
今月27日に発売となっております。
もし、鬱陶しいと思いながらも、そこまで言うなら買ってやろうという素敵な方がいらっしゃれば、これ以上嬉しいことはありません。

そこまで嬉しいかと言われると、そこまで嬉しいです。



杏さんとのこの番組が始まった頃、大倉さんと一緒に飲んだことについては、「すけべおやじ」の謎という回で書きました。

それ以来だから、10年もご無沙汰してるわけですが、「そこまで言われたら」と、すぐに注文。

これでぼくも 「素敵な方」 です。

届いて、手に取って読み始めたら、あまりの面白さに止まらなくなって、その日のうちに読了。

正直、お付き合いで手にしたり、いただいたりした本やCDって、結局積んであるだけになることが多いのに、この本は、全然ちがう「うれしい驚き」。

大倉さんのことは知ってたけど、杏さんって、こんなにすごかったのか。

単なる本の紹介だけじゃなく、二人がつくりだす雰囲気がとてもいいんです。

音楽に例えるなら、凄腕DJ二人の Back to Back の白熱プレイに、打ちのめされながらも、歓声をあげ、心地いい時間に酔うって感じかな。

ぼくも、本を読むのは嫌いじゃない、というか好きな方だとは思うのですが、なかなか時間をつくれなかったり、そもそも読みたいという本に出会えなかったり。

いや、そんなのは、ただの言い訳だってことですね。

自分の知らない面白そうなことが、世の中にこんなにあるなんて。

なんだかとても後悔すると同時に、自分の学のなさを痛感してなさけなくなります。

そういえば、大倉さんに紹介してもらった、町田康の「告白」が、いまだに最も好きな本だったりもするってのも、書いてました。

この 『BOOK BAR お好みの本、あります。』 のおかげで、軽く10冊くらいは、絶対読もうと思う本が見つかりました。

この人たちには、とてもじゃないけど追いつけないけれど。

早速5冊ほど注文して、この本を、「本好き」の娘に渡しました。

自分で渡したのに、読み返したくなったときどうしようかと、すでに不安になってたり。





18:00 | 雑文 | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑

バカな会社です。


L1090380.jpg

ぼくらにとって、コラボってかなり特別です。

なんとなく「話題性」とか、「挨拶がわり」にやるんじゃなくて、好きな人たちと一緒に時間を過ごし、刺激を受けて、勉強するいい機会だと思ってます。

ハバネロマンとの 1t IPA も、楽しかった。

このロゴもたまらない。

ってわけで、Tシャツ作っちゃいました。

でも、こんなの欲しい人いないだろうから、自分たちのために。

L1090374-3.jpg

その結果です。

このロゴをきれいに出すためのプリントが、かなり特別。

一枚一枚、「版」をつくるということで、

「それなら、みんな好きなボディと色でつくっちゃおう」

ってことで、一人一人オーダーメイド。

有志だけでいいっていったのに、ほぼ全員が注文しました。

これは、たまたまのタイミングで、全員が揃ってないんですが、なんか笑えます。

L1090378.jpg

今回は、ポテトヘッドのタイダイバージョンが一番かも。

販売はしません。

こんなの着てても、笑わないでください。

いや、「くすっ」って笑ってくれるのは、ちょっとうれしいかも。




21:39 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

小さな目標


L1080591-2.jpg

最後に映画館で映画観たのいつだろう。

ちょっと思い出せないくらいです。

行こうと思えば行けるはず。

小さな目標です。




23:59 | 雑文 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑