fc2ブログ

限定吸水


10N003020.jpg

寒い酒蔵で、冷たい水に手を入れながらのこの作業。

酒米に水を吸わせる(浸漬といいます)蒸す前の行程。

10N003012.jpg

蒸し上がりの米の状態を大きく左右するので、ストップウオッチをにらみながら、秒単位でみんなの息を合わせての作業です。

10N003019.jpg

もちろん、時間だけではなく、米の種類やその年の状態、室温・水温まで気を配っての作業。

この原料の処理のちょっとの差が、最終的な酒質に大きく影響するのです。
23:59 | 縁喜 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
好み | top | 勉強、勉強!

comments

ヒェーー、冷たそうぅ!

おいしいお酒の陰には、こんな厳しさが‥!
荒木 | 2010/01/26 11:29 | URL [編集] | page top↑
たしかに冷たいんですが、酒のおかげで意外に手はつるつるだったりもするみたいです。
ego-brewer | 2010/01/26 17:52 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/1009-c7436576
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)