02/02/2010(Tue)
修行がたりない...

玉村本店の最重要会議。
新作ビールの試飲です。
製品化間近のビールをみんなでテイスティング。
そのうちのひとつが、泡立ち、色合いの面で、ちょっと今までと違います。
一番厳しいのが、普段は、なんのビールを飲んだかも覚えていない親父(=社長)。
ぼくも、本当は厳しくないといけないのに、自分でつくったせいもあって、判断がぶれるのです。
みんなで、いろいろ試して、結論が出ました。
最終的には、いまいちだったビールの原因もわかりました。
結果はよかったのですが、途中の判断で、自分の甘さを感じて大反省。
「つくり手のバイアス」っていうのでしょうか。
自分のつくったものが、よくないわけはない(というか、悪いと思いたくない)という気持ちに、判断が迷わされていた気がします。
やはりもっと自分に厳しくならないといけないと感じます。
同時に、思ったままを指摘してくれる仲間がいることに感謝した晩です。
| ホーム |
comments
post a comment