fc2ブログ

教官


L1001244-2.jpg

池田さんは、もう何年も冬の間の玉村本店の大切な戦力なのですが、それにしてもこういう作業の場では、改めてその実力を実感して、ほれぼれします。

L1001250-2.jpg

その「バックさばき」は、笑っちゃうほどすごいんです。

本当に背中を掻いてもらえそうな感じ。

写真はないですが、キャタピラよりもはるかにせまい石の橋をわたしただけの川を平気に渡っちゃったり。

戦地とか外地とかにいっても間違いなく即戦力です。(勿論そんなところにいかないに越したことはありませんが。)

L1001286-2.jpg

夏のあいだはブドウとかを育てている池田さん。

なかまの畑づくりを長年手伝っているうちに、自然にこの技を身につけたそうです。

たまにMA-1とか着ていると、本当に「トップガン」とか「コードブルー」とかに出てきそう。

出来る男は、格好いいのです。
23:59 | ホップ畑ができるまで | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
今回も雪 | top | 勇三さん、危機一髪!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/1072-945e323a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)