04/28/2010(Wed)
あっ、春だ!

二日間、奴隷船の一番舟底の漕ぎ手のようにひたすら瓶詰めをしてましたが、終わって出てみると突然春。
やっぱりこうじゃなきゃ。

うれしくなって、たかしくんと一緒に早速畑に。
この時期のごちそうの、のびろ(全国的にはのびる?)を収穫。
消耗したあとの夕食。
DPA(ついおかわりして二杯)とのびろ。
おまけにおとなりさんにいただいた、ウド(生、胡麻和え、天ぷら)と特別純米。
それから、とんかつとか食べながらsaison noir。
大満足な春なのでした。
| ホーム |
comments
地下の会社に地下鉄で通勤なので家から駅までの数分しかお日様が拝めません。
一年中モグラ生活ですね・・・
野蒜ですか、私はノビルと教えられました。
以前は野蒜もウドも酢味噌和えでよく食べました
ウドは香りが高くてシャキシャキしてて・・・
いかん、ご飯が欲しくなってきた
ニラやにんにくの仲間ですし、野生の活力が豊富なこの野草はこれから忙しくなる私たちに強力な味方となることでしょう。
朝方、きれいに洗った生を酢味噌でガリッとやるとみなぎって「今日も一日頑張るぞ!」という気分にさせてくれます。
0123
ちょうどウドをもらったので、ゆるブルさんに倣って
てんぷらにしたらほろ苦さがnoirに合うこと!
それにしても春の遅い今年、ホップの成長も気になります。
やっぱり「のびる」ですか。ぼくも今日また、そばやで酢味噌和えをいただきました。本当に大好物です。
>荒木さん
ウドの天ぷらと noir 、ありですよね!
ホップの方は、遅れ気味で、僕らも気をもんでいます。
post a comment