09/03/2007(Mon)
FreshHop2007 @ Bar Sal's 、楽しかったです!

Bar Sal’s さんでの、玉村本店・志賀高原ビールとことん飲みくらべ祭り『FresHop2007』、無事終了しました。
はじまる前は、正直、うちのビールだけで、本当にイベントがなりたつのかなと心配していたのですが、想定外(?)に沢山の方々が来てくれました。全部で6種類のビールがあったのですが、合計100Lもの樽が、6時前には全て空いてしまいました。これだけの種類を、全部樽で飲んでいただいたのも、初めてだったので、楽しんでいただけたとしたら、すごく嬉しいです。
当日の目玉、収穫したばかりの信州早生を、ランドルを通して加えたのは。これまた自家栽培の酒米 「美山錦」をつかったMiyama Blonde。こちらも、本当に効果がでてくれるのか、心配していたのですが、うちのホップの香りの特徴が思いのほか、しっかりでていました。手前味噌ですが、Miyama Blondeとのマッチングも良かったと思っています。(ただ、あまりの人気で、連続してのサービングとなったタイミングでは、ビールとホップとが接触する時間が短すぎて、効き方がやや弱くなってしまったようです。)
「マスカット」とか「青いバナナの皮」とか、僕らが感じていたのと同じような印象が、飲まれた方の口から聞けて、なんか、安心しました。(飲んだり話したりに夢中で、ちゃんと写真を撮ってなかったのですが、上の写真、ピッチャーに入っているのが、ランドルからでてきたばかりの、Miyama Blondeです。わかるかな?)

藤原ヒロユキさん、マイケルさん、T(=車x3)と。
本当に大勢の方々とお会いして、いろんなお話が出来て、すっかり楽しんじゃいました。特に、富士桜の天通さん(僕の尊敬するブルワーのひとりです)が、大事なイベントのあと、わざわざ御殿場から駆けつけてくれて、感激でした。天通さんが着いた頃には、残念ながら、ほとんどビールが終わっちゃっていたのですが、イベントの後の打ち上げで、いろいろな貴重なビールを飲みながら、ゆっくり話が出来てよかったです。
来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。これからも、皆さんに楽しんでもらえるようなビールをつくっていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

それから、マイケルさん、YU-KIさん、楽しいイベント、本当にありがとうございました!(写真、しつこい?)
| ホーム |
comments
とても美味しかったです!!
ego-brewerさん、T(=車x3)さん、マイコーさん、YU-KIさんに感謝です!
美味しいビール!
感謝!!
全部とても美味しかったです。
また、やりたいですね。
写真、僕のブログにも使われてください。
よろしくお願いします。
本当にありがとうございました!
藤原さん、写真、もちろんOKです。
イベントも、打ち上げも、ものすごく楽しかった~。
今日はこれからホップ料理研究家になります、ふふふっ♪
あ、またマイケル登場だ!
本当にありがとうございました&ごちそうさまでした。
ホップ料理研究家、長野にも増殖中です。自信作、できたら是非教えて下さい。
今月末のすみだ川近くでのイベントには必ず行きます!
クラフトビアフェスティバルでは、是非、お声かけてください!
前日は行けたのに・・・
また実施してください。
今度は10月の花火大会時に本店に伺います。ビューパレー志賀高原
post a comment