fc2ブログ

やっぱりビールでしょ。


L1003238.jpg

「暑いです」なんて、いっても無駄だしつまらないとは思うのですが、どうしてもいわずにはいられないのはなぜなのでしょう。

仕込みが終わって、釜に入る前に確認した温度は57度。

水を打って冷やしてから入ればいいのですが、それだと汚れが落ちないので、無理して入ります。

そういえば、たしか、中国で暑さのせいで車が自然発火した温度ってこのくらいだっけとか思いながら。

ロシアで、熱波のせいで、ビールやウォッカを飲んだ後に泳いで亡くなった方が1,300人というニュースを思い出し、「酒が愛されてるなあ」と、不謹慎なことを考えながら、息苦しさを覚え、朦朧としながら釜を洗います。

写真は、今年追加で購入した樽たち。

おかげさまで、忙しいこの時期。樽も足りなくなるのです。

仕事が終わって、ウィート(今夏最終バッチ)を、たてつづけに2パイント。

やっぱり、夏はビールです。
23:59 | 雑文 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
これは酒屋の仕事なのか !? | top | 梅雨明け、猛暑、でも紫陽花

comments

釜内に入っての手洗浄ですか!大変そうです
苛性洗剤でのCIP洗浄しか知らない私は苦労が足りませんね
タンニン等の渋も水酸化カリウム系で結構きれいに落ちるのでメガネを煮込んだ時くらいしか釜に入ったことがないです
ノリモチ | 2010/07/23 21:43 | URL [編集] | page top↑
>ノリモチ様

本来、CIP中心じゃないと生産性が上がらないのかもしれないのですが、やっぱり気がすまないのです。手で洗わないと。
ego-brewer | 2010/07/24 21:09 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/1185-b79e4329
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)