fc2ブログ

現場検証


L1003690.jpg

先日、野生ホップの回に書きましたが、ハチにさされました。

チクッときて、手のあたりをみると、ハチだらけ。

思わず逃げて、その日はよく見ないで戻ったのですが、気になったので翌日見にいてきました。

野生ホップの鉄管に、ちゃんとみるとしっかりハチの巣が。

これに気づかずに触れちゃったわけですし、そりゃああっちもびっくりする訳です。

失礼しました。

ところで、今日の新聞に、ハチに刺される傷みを、四段階の尺度で指標化した昆虫学者がいるとありました。「ちょっとした火花」から「確実に機能を損なう」までとのこと。

多分ぼくのは、この「ちょっとした火花」段階くらいだと思いますが、他の段階を試してみる気にはとてもなりませんね、やっぱり。
23:59 | 雑文 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
R&D | top | Brasserie Des Franches-Montagnes (BFM)

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/1260-eb993911
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)