fc2ブログ

雪猿 / Snow Monkey (1) - 日本は格好いい !? -


L1005594.jpg

このブログでも何度も書いてますが、ここ数年で本当に海外からのお客様が増えました。

ギャラリーのお客様のうちの海外の方の比率は、感覚的には1/3くらいか。

半分以上の日も珍しくありません。

ちなみに、現状、欧米やオーストラリアの方々の比率の方が、だいぶ高い印象です。

ほんの数年前までは、うちにいらしても、酒の試飲をする方もそれほどではなく、口にしても飲みなれない故か、顔をしかめるなんて方もいらっしゃいました。

ところが、最近では、熱心に質問しながら真剣に端から利き酒をして、結果的に値段に関係なく、大吟醸や純米吟醸を買っていかれ方も多いのです。

そんな海外の方から、

「日本は格好いい」
「日本は素敵」
「日本にあこがれる」

なんて言葉を聞くのです。

自信喪失気味のぼくら日本人からすると、ちょっと信じられないのですが、伝統的な日本の文化はもちろん、アニメやファッションに代表されるような新しい日本の文化、そして、ものづくりの品質やセンスなどなど、本当にいいと思ってくれているようなのです。

なかでも、和食の人気が高まっているのは間違いありません。

先日、ダボス会議で、日本の首相の講演よりも日本大使館主催のレセプションの方が、和食目当てのひとで圧倒的に人気だったという記事を読みましたが、本当にそんな感じ。

それに伴って、日本酒に対する関心、知識も高まっているんだと思います。

日本では、日本酒離れの長期的傾向に歯止めがかからない感じなのですが、逆のトレンドを感じるんです。

というわけで、日本に好意的な気持ちをもって、わざわざこんな田舎の山の中に来てくれる方がたくさんいるのなら、そのひとたちに、

「いいね!」
「飲みたい」

と思っていただける、新しい商品をつくってみようと思ったのが、この「雪猿」をつくろうと考えたきっかけなのです。

23:59 | 縁喜 / NEW ENGI | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
雪猿 / Snow Monkey (2) - 純米にごり酒 - | top | こんなの出来ました。

comments

美しい!
美しく、そしてカッコイイボトルだと思います!
濁った色合いのグラデーションもカッコ良いです!

数回しか、自分は玉村本店さんに足を運んでいませんが、
その数少ない回数でも1回、
外国からのお客さんが居られたのを見たことがありますね~。
SOJA | 2011/02/11 09:39 | URL [編集] | page top↑
>SOJAさん

どうもありがとうございます!

そういっていただけるとうれしいです。
ego-brewer | 2011/02/11 12:40 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/1392-6f5e336a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)