09/25/2007(Tue)
クラフトビア・フェスティバル

今度の日曜、9月30日に、第二回のNippon Craftbeer Festivalが開催されます。(写真は去年のイベントで、スピーチするヤッホー・ブルーイングの石井さん。)
去年に続いて、僕も、轟君と一緒に参加します。志賀高原ビールは、自家栽培のホップ信州早生を、収穫直後、生のままで仕込んだ「DPA Harvest Brew」と、今年バージョンの「House IPA」の二種類を持っていきます。どちらも、今回が初のお披露目で、果たして皆さんに気に入っていただけるか、ちょっとドキドキしています。
ブルワー主催の本イベント、去年も、“Fans Meet Brewers”というスローガンのもと、ほとんどの会社のブルワーが参加しました。大勢の方々ともお会いでき、とても楽しかったのですが、僕ら自身、まだ駆け出しで、こういうイベントに参加した経験が乏しく、顔見知りの方も少ないということと、根が恥ずかしがり屋なことも手伝って、ついつい「壁の花」と化していた時間もありました。(人相が悪いからという理由でないといいのですが。)
当日、見かけたら、どうぞ(可愛そうだと思って!?)お気軽に、お声をおかけください。皆さんのご意見、ご感想など、いろいろうかがえればとおもいます。
多くのみなさんとお会いできるのを、楽しみにしています!
| ホーム |
comments
まずハーヴェストのDPA、続いてHouseIPAといただきに上がります^^
あ、ちゃんとご挨拶もさせていただきます!
よろしくお願いします!
どちらかの注ぎ手になれれば本望です!!
光栄です!よろしくお願いします。
post a comment