fc2ブログ

ビアライズ・フェスティバル ~ 三國連太郎とビールのちから


L1007378.jpg

ビアライズ・フェスティバル終了です。

神楽坂のラ・カシェットのみなさんさんが中心になって、今年始まったこのイベント。

全国から20社が集まりました。

土日ともに、生憎の天候でしたが、会場はすごくいい感じ。

ぼくらも、はじめて志賀高原ビールをお飲みになる方々とたくさんお会い出来たり、あまり飲んだことがないいろいろなビールを飲めたりと楽しめました。

毎度、こういうイベントで思うのですが、お客様はもちろん、主催者のみなさん、ボランティアのみなさんに大感謝。

うちのビールも、Houe IPA の新バッチはもちろん、特別に開けた 山伏 弐 / saison noir の樽版(←通常樽はないので、ぼくらもはじめて持っていきました)や Takashi Imperial Stout の17か月熟成版とか、結構ヘヴィまものも多かったのですが、それが大好評。

もちろん、IPA や ISS も人気で、なんかありがたいことです。

今回がきっかけで、志賀高原ビールに興味を持っていただけた方が、すこしでもいらしたら、うれしいです。

L1007364.jpg

写真は、轟君の大ファンだという方。

聞いてみると、理想のタイプは三國連太郎。

三段論法的にいうと、

轟君 ≒ 三國連太郎

ということか !?

とにもかくにも、ビールは、人生を楽しくするようです。
23:59 | 志賀高原ビール | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑
継続中! | top | 成長期

comments

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2011/06/01 23:18 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/1501-376ee33e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)