08/28/2011(Sun)
雨天決行

今年でホップづくりも六年目だったのですが、こんなに雨に影響された年ははじめてでした。
去年までに、雨にふられたのは、ほんの数日だったのに、今年は毎日空模様を気にしていました。
収穫四日目は、朝から大雨洪水警報。
でも、ホップの生育状況から考えても、この日のうちになにがなんでも終わらせたくて雨天決行です。
「小雨決行ですが、大雨の場合は中止もあります」
なんていっていましたが、雨天でも中止にならないということが、証明された日でした。
この日はボランティアの参加なしで、うちの人間と毎年お願いしているご近所の方三名だけですべてを終わらせなきゃいけないということで、いつもより早く8時前からのスタートです。
午前中は途中まで、テントで持ちこたえましたが、強まる雨にさすがに耐えきれず途中で作戦変更。

ぼくと元 BUAISO 君と、このブログではまだ紹介していませんが新入り君の三人で、ホップを落とし、会社にトラックで運びます。
午前中は、本当にずぶぬれ。
休むとぬれたからだが冷えるので、昼まで休まず作業を続けます。
写真は、もうちょっとで全部の株を終えるという午後15時過ぎ。
(雨が降っている間は作業に必死で、写真を撮っている余裕がありませんでした。カメラもだめになっちゃいそうでしたし。)
昼過ぎから雨が上がって、だんだんと陽もさしてきたのですが、太陽にさらされていると逆に暑さがこたえます。
はしごの上で約6時間。
結構きつかった。
ある意味、この長丁場、なんとかもったのは雨のおかげだったかもしれません。
16時前に、すべてのホップを落とし終え、なんとか畑での仕事はすべて終了です。
でも、ここから、まだまだ長かったのです。
| ホーム |
comments
post a comment