fc2ブログ

チーム轟 は アウトドア・ウイスキーフェスティバル です!


whisky_top.jpg

「轟さんはいないの?」

っていう質問をたくさん浴びるのを覚悟しながらも、ビアフェス横浜に彼がいない理由がこれ。

9/17(土)に、開催されるアウトドア・ウイスキーフェスティバル in 長和町

気づくと、長野は本当に酒どころ。

日本酒蔵は全国的に知られてるかどうかはともかく、本当に質量ともに充実してます。

ワイナリーも実力どころはもちろん、シリアスな期待の新規醸造所がどんどんできてます。

ビールも、結構がんばっているんでは...!?

ウィスキーにかんしても、醸造所が二つあるのは長野県だけだとか。

個人的にも、不勉強でそんなに詳しくはないですが、ウィスキーは大好きです。

ぼくらだって、ワインの醸造免許にグラッパの免許が自動的についてくるように、ビール醸造免許にウィスキーの免許がついてたら、きっともうつくっています。

まちがいなく !!!

そんな長野での初の野外ウィスキーイベントがこれ。

そこに声をかけてもらって参加というわけです。

いやあ、楽しそう。

本当は、僕もいってみたいです。

もちろん、エース投入。

パートナーは、まだちゃんと紹介してませんが、玉村本店 期待度ナンバー2(!?)の歌舞伎系イケメン新人。

元BUAISO君と、ぼくは昨日も書いた通りビアフェス横浜に参加してます。

ぼくらと、轟チーム。

どちらを選ぶかは、皆さん次第。

でも、どっちかに是非どうぞ!
23:59 | 志賀高原ビール | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Not So Mild Ale Harvest Brew ボトルも発売です! | top | 今年もいきます、横浜!

comments

とてもステキなイベントが開催されるんですね!
しかも私にとっては志賀高原に次ぐお気に入りゲレンデのブランシュで。

こりゃ轟さんにエールを送らねばいけませんね!
16G | 2011/09/16 08:56 | URL [編集] | page top↑
楽しみにしています♪
いよいよ明日となりまして、
すっごく楽しみにしております!

高原にて、野外にて飲む志賀高原ビールは、
さぞ旨かろう!と思っております!

妻とも数あるブースで何を回りたい…なんて話をしていますが、
まずは美味しくビールを飲もうよ…と言う事にまとまりそうです!

楽しみに明日を迎えたいと思いますす~!


場所は違えど、多くの方が志賀高原ビールに触れられる日になるんですね!
その中のひとりとして、美味しく頂けるのは嬉しい事だと感じています♪
SOJA | 2011/09/16 12:33 | URL [編集] | page top↑
ちょっと天気がいまいちだったみたいでしたが、楽しんでいただけたでしょうか?

これからもよろしくお願いします。
ego-brewer | 2011/09/19 00:22 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/1612-4e416638
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)