fc2ブログ

「志賀高原ビールと縁喜の会」@麦酒庵


L1010351.jpg

日曜日、大塚の麦酒庵さんで、「志賀高原ビールと縁喜の会」というイベントをやっていただき、お邪魔してきました。

この麦酒庵さん、ご覧の通り「ビールと牡蠣とおばんざい」というコンセプトのお店。

まだ開店して日も浅いのですが、すでに人気店です。

L1010328.jpg

この日のイベントは、着席で、前菜からごはんまでの和のコースといっしょに、志賀高原ビールの Harvest Brew 全6種と、縁喜五種を楽しんでいただくという形式。

ビールだけじゃなく酒の方も一緒で、かつこういう和食とのマリアージュということで、ぼく自身もすごく楽しみでした。

L1010341.jpg

酒とビールとおいしい料理と。

楽しみながら、約三時間。

この日はじめてお目にかかる方が多かったのですが、すっかり盛り上がり最後はこんな感じ。

みなさんと、結構じっくり話もできましたし、いろいろ感想も聞けて中身の濃い時間でした。

ありがとうございます!

L1010350.jpg

で、ご主人の水田さん。

ビール醸造をはじめて早々に、蔵を訪ねてきてくれたのですが、その際は大手企業のサラリーマン。

以来、いろんなイベント等でお会いするうちに、ビールも、日本酒も人並み以上に詳しく熱意があるとは思っていたのですが、ついに全く畑違いの飲食業に転身。

ビールや酒のセレクションのみならず、料理もこなすのですが、「脱サラ」という言葉から想像する素人っぽさをすでに全く感じさせないのです。

美味しく飲める店です。

皆さんも是非どうぞ!
18:31 | 玉村本店 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
次は神楽坂。「志賀高原ビール オクトーバーフェスト in ラ・カシェット」! | top | なんとなく

comments

収穫の秋、食欲の秋、お酒の秋!

うらやましいイベントですね。

長野で、こういう催しがあればなあ!
荒木 | 2011/10/19 10:10 | URL [編集] | page top↑
長野のイベント、課題ですね。
ego-brewer | 2011/10/24 00:26 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/1644-be2202d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)