11/29/2011(Tue)
えっ、ビデ?

きのうのつづき。
どうやってタンクをたてるか、みんなで思案していると、指揮官が、
「びではありますか?」
ときました。
「えっ、ビデ?」
ぼくにはまったくわからなかったのですが、たまたまそこにいた玉村本店 準構成員の大将 が、
「おう。」
というわけで、あっという間にトラックで到着。
(研修生、働いてます!)

なにがおこるか、まだ半信半疑。

ビデとは、よく建設現場にあるあの足場のこと。
「どういう字を書くの?」
ってきいても、
「ひらがなだ」
「カタカナだ」
とか返ってくるだけ。
さっき調べたら「ビデイ」もしくは「ビディ」って書くようで、トイレのあれとは別でした。当たり前ですが。

「鳥居は二段で」
とか、専門用語が理解出来たのは、組み上がってから。

別途角材を発注。
っていっても、大将がすぐ手配してくれました。
意外な展開でしたが、あっという間にこんな対応ができたりするのが、うちらしいかも。
もう一回つづきます。
| ホーム |
comments
post a comment