02/10/2012(Fri)
なぜ「ビアライブ」に?

写真は、今回のSNOW MONKEY BEER LIVEに参加してくれる AFRAさん一家。
AFRAさんは、文句なしにヒューマンビートボックスの第一人者。
このCMをご記憶の方も多いのでは!
今回は、このAFRAさんをはじめとしたアーティストが、スノーモンキービアライブに参加してくれることになった経緯について少し書きます。
以前に、このイベントのきっかけが、ホップ畑だったと書きました。
その後、去年9月の横浜ビアフェスのあとに、ハーヴェスト・ムーンの園田さんや、箕面ビールの大下さんたちと飲んでいるうちに、ホップ収穫後のBBQの話に。
「来年は、あたし、たこ焼き焼くわ!」
と大下さん。
「いいなあ。じゃ、あたしは旦那連れていくわ!」
と言ったのは、今回のスノーモンキービアライブに参加してくれる GEBO さんの奥さんの ADO さん。大阪 寝屋川でbar Adoを経営する彼女ですが、大下さんと一緒に、横浜に来てたのです。
「いいね、どうせならスキー場でやったりして。」
「ライブと、ビール。SHIGA ROCKや!」
なんて(もちろんビールを)飲みながら盛り上がったのですが、そんな飲みの席の冗談が、まあ本当にこんなかたちで実現することになったのです。
ADOさん、GEBOさんが声をかけてくれて、仲間である、AFRAさんや、韻シストなどの実力派が志賀高原に勢揃いすることに
このメンバーはみな10年以上の付き合い。昨年、メンバーが中心の、"HOME"という伝説のイベントが12年ぶりに復活!
そして、その"HOME"がそのまま志賀高原で実現!!
この"HOME"に関しては、GEBOさんのブログに詳しいので、是非ご覧下さい:
HOME復活までの奇跡 (その1/その2/その3)
まあとにかく、こんな感じで、ビールが自然と音楽につながって SNOW MONKEY BEER LIVE開催となったわけなのです。
| ホーム |
comments
post a comment