fc2ブログ

ちゃんとやろうよ!


R0010118.jpg
(写真は、前日のガンブリヌスさんでのイベントで飲み過ぎて寝坊して、研修小旅行に
遅れた元BUAISO君への罰ゲーム。「ちゃんとしようよ!」)



約2,000億円の企業年金が、調べてみたら1/10も残ってなかったとの報道。

AIJ投資顧問っていう会社はもちろん論外(AJIって名前でなかったのがせめてもの救い!)ですが、証券監視委/金融庁ってのはなにをやっていたのか。

聞けば、2004年以降、一度の検査もしていなかったとか。

時々書いてますが、酒造業の監督官庁は国税庁。

だいたい毎年2-3人の検査官が2-3日がかりで検査をしていきます。

在庫等の確認はもちろん、表示通りの容量が入っているか、瓶の重さを一本一本計ったりすることも。

もちろんルールを守ることは必要ですから仕方ないかもしれませんが、うちみたいな零細企業にこれだけの負担とコストをかけて検査するのであれば、今回の件とか、オリンパスとか、大王製紙とか、そういうのも、もっとやりようがあったのではと思ってしまいます。

ちなみに、例えば日本酒の年間の酒税総額は、TVCMをするような大手を含めても(=全部で1700-1800社)年間約700億円。税金と運用資金をくらべるっていうのが適当かはともかく、仮に全日本酒メーカーが、納めるべき酒税を全額ごまかしたとしても(←そんなことありっこないですが)、今回 ”消えちゃった” 年金の1/3とかです。

そういえば、国会は一票の格差の問題で今日から違法状態だとのことです。

法律をつくるひとたちが、国から給料をもらいながら憲法も守らない。

「どろぼうが、おまわりさんをやっているみたいだ」、なんて書いたら言い過ぎでしょうか。

いったいこの国はどうなっているのか。

正直者が馬鹿を見るなんていう世の中じゃいけないと思います。

と、すごく頭にきますが、ぼくらはいまのところ、それでも自分たちのするべきことをし、義務を粛々と果たしていこうとは思っています。

念のため。

この能天気なブログで革命を呼びかけなくていいことを、心底願っています。
23:59 | 雑文 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
クラフトビールと音楽と | top | 今年の「たかしくん」出来ました!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/1776-1dd491ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)