07/13/2012(Fri)
我らが大麦でビールを仕込む。

今日は、早速、収穫仕立ての自家栽培大麦で、あれを仕込みました。
今年で三年目。
毎回少しずつ仕込方法を見直してきているのですが、今年は、あれやこれややりたくなるところを逆にグッと我慢して、すごくシンプルな仕込方法にしてみました。

収穫量はいまいちだった今年ですが、乾燥後、唐箕(とうみ)で選別した実は、輸入のモルトと比較しても大粒でなんかいい感じ。
仕込んでみての結果も、数値上、かなり優秀でした。

糖化、煮沸、仕上がりの麦汁と、いろんな過程で香りや味をいつも以上に気にしてしまいます。
気のせいか、なんか野性味があるというか、自然を感じるというかそんな気もします。
さて、どう仕上がるか。
今年は、早めに仕込みましたので、今までよりもちょっと早めにお披露目出来そうです。
お楽しみに。
| ホーム |
comments
post a comment