08/27/2012(Mon)
「鈴木さん」 サミット!? 〜 収穫の楽しみ

先週木曜のメンバー。
にわか雨にやられる直前の記念撮影。ここで避難出来たらよかったのですが、人数もホップも多くて、そうは行きませんでした。
それにしても、この日も豪華メンバー。
さて、問題です。
「この中に鈴木さんは何人いるでしょう ? 」
今年も全国からたくさんのブルワーが参加してくれました。
アウトサイダーブルーイングの丹羽さん(三年ぶり三度目)、南信州ビールの丹羽さん、ヤッホーブルーイングからは二年連続の田口さんをはじめとした三名、こちらも三年連続の麦雑穀工房の鈴木さん。
この他の日にも、ハーヴェストムーンの園田さん(四年連続)、斎藤さん(二度目)、城端麦酒山本さん(三年連続)が、駆けつけてくれました。
この日はその他にも、なんと月曜に続いて再度登場のクラフトビアバーの鈴木さん!今回はご家族揃っての参加。
さらに、同じく月曜日のオーナー夫妻に続き、クラフトビアマーケットさんからもお二人が。
クラフトヘッズさんからも月曜のイツオさんに続き山口さんが参加。
前日から活躍のマッシュタン鈴木さんも三年目。
そして、「信州早生の父」の孫、荒木さんも三年連続。
そして、そして、殿堂入りのMVP連続受賞男、Kさんは、なんと海外から帰国直後、空港から直接の畑入り !
というわけで、今回の収穫を通して、なんと50人以上の方々に助けてもらいました。
平日の単純作業。
それもこんな山の中にまで、多くの方は何年も、わざわざ来ていただき、ものすごく感謝してます。
決して楽ではない収穫を、こんなに楽しく出来るのは、こうしたみなさんの存在があるからこそ。
畑で多くの方と初めてお会いしたり、再開して、青空(時には雨)の下、一日を過ごすのは何よりもの楽しみです。
また来年 !!!
(あっ、先ほどの問題の答えはわかりましたよね !? )
| ホーム |
comments
半そで半ズボン、私もかゆいです!!
大人はまあ、おばかさん、で済むとして
お子さん達は大丈夫でしたか?
来年からは、完全武装です。
都会のバーって、どんなところでしょう。
空想しております。
鈴木さん、ねこじゃらビール、楽しすぎです。
もっと色々、作ってください!
三鈴木さんとお話ができて、ハイテンション!
しかし、今回の収穫に微力ながら御手伝い出来た事は、生涯忘れません!!!
ありがとうございました!!!!
すみません、もっと早く写真を撮っておけば天気もよかったですね。
とにかく、どうもありがとうございました!
先日はありがとうございました!新幹線は無事に間に合いました。
またホップ畑でお会いできることを楽しみにしております。
鈴木
間に合ってよかったです^^
また、ホップ摘みで、ぜひ^^!
post a comment