fc2ブログ

生ホップ 第四弾、DPA Harvest Brew 完成 & IPA Harvest Brew 復活!


L1015341.jpg

どんどんいきます。

生ホップ仕込み、Harvest Brew 第四弾、

DPA Harvest Brew 出来ました!

樽生専用の大定番のこのビール。

ブロンドエールとか、ゴールデンエールとかいってもいいスタイルですが、やっぱりぼくらなりにホップタップリ。

たくさん飲めるけど、度数や色の割に退屈でないと、特に玄人筋からの評価が高かったりもします。

今回もアロマホップは、信州早生とカスケード。

通常版も、同じ組み合わせなのですが、カスケードはアメリカ産です。

で、そのせいか、生ホップならではのフレッシュさはもちろん、普段とくらべてちょっと日本の小さなみかんみたいな香りを感じます。

決して派手ではないけれど、ぼくらも大好きなこのビール。

自分たちでも、早く飲みたいです。


それから、お待たせしました、

IPA Harvest Brew 復活です!

大好評で、あっという間に完売した第一弾につづくバッチ。

今年の IPA Harvest 版は、これで本当に最後です。

アロマホップですが、センテニアル 100% だった第一弾にたいして、こちらはカスケードもつかっています。

幾分やさしい気もしますが、IPA らしいホップのみずみずしさと、個性はしっかり。

お楽しみいただけるとうれしいです。





23:59 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
けやき広場、ビール以外も本気です! | top | イベント準備中

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/1976-d1cc5cd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)