09/23/2012(Sun)
疑惑のMVP !?

イベントやらなにやらで、ずっとバタバタしていて発表が遅れましたが、今年のホップ摘みのMVP決定です。
ことしもたくさんの方に参加していただき、選考は難航を極めました。
なんと海外からわざわざ駆けつけてくれた三年連続MVPのK村さんも相変わらず強烈な印象だったのですが、去年、殿堂(←なにそれ)入りしたので対象外。
四年連続大量動員の Bar Shanks さん、二日にわけて大勢かけつけてくれ、かつ相当貢献をしてくれた Craft Beer Market さん、三年連続参加の Mash Tun 鈴木さん、初参加ながら(意外にも!?)すばらしい仕事ぶりだった「うしとら一門」などなど、並みいる強敵を破って、MVPに輝いたのは、この人!
わかりますよね。

そう、横浜は関内のクラフトビアバーの鈴木さん(とご家族)。
Harvest Brew も含めて、今年は三回も収穫に参加。
もちろん、ばっちり働いてくれましたし、うれしかった。

たぶん、だれも文句ないと思います!?
ごっごめん。

で、そのクラフトビアバーにビアフェス横浜の際にお邪魔してきました。
最近改装をして、タップを増設。
そしてなんと志賀高原ビールが常時5タップ以上くらいつながっている状況に!

「志賀高原ビール非公認直営店」とか、「テッパルームならぬ、テッチャンルーム」とかいってくれてますが、もちろんぼくらがこんな高給取りを雇えるはずもなく、特別にビールを他より安くおろしたりとかいうこともなく、鈴木さんが自らが、そういう体制にしてくれたのです。
「そんなことしたらお客さんんが減っちゃうんじゃ?」
などとむしろぼくらが心配になるくらい。
ぼくらとしては、美味しい・面白いと思ってもらえるビールをつくって、たっぷり供給するくらいしかできませんが、最大限サポートさせていただきたいと思っています。
ちなみに、MVPの選考には、この件、関係ありませんので念のため。

クラフトビアバーで、志賀高原ビールをお楽しみ下さい!
| ホーム |
comments
post a comment