fc2ブログ

しばらく農家です。


05112007.jpg


玉村本店は、志賀高原の麓の酒屋ですので、一番忙しいのはスキーシーズンの冬。酒も昔ながらの寒仕込みのみ。聞くところによると、夏はビールが売れるらしいのですが、こちらはまだやっと3年目に入ったばかりの駆出しですので、いまひとつ売り方が身に付きません。

というわけで、夏は、酒屋というよりも農家。酒米 美山錦を蔵人自らでつくっています。さらに去年からは、ホップもつくり始めました。ですので、しばらくは酒の話題よりは農業の話題の方が多いと思いますが、あしからず。

写真は、ビールの仕込みで出る麦芽粕から自分たちでつくった堆肥を、田んぼに運ぶべく軽トラに積んでいるところ。二人とも、縁喜をつくる蔵人です。

08:12 | 自家栽培米 美山錦 / 金紋錦 / 山恵錦 / XX錦 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
春の香り | top | いつまで続くことか...

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/2-aaf2b517
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)