fc2ブログ

新作、FAR EAST 出来ました!


L1017572.jpg

新作ビール出来ました。

その名も、

FAR EAST

「どういう意味?」

アフリカから、インドを越えて、極東までいっちゃったっていうこと。

そう、トリプルIPAとかいうのかどうかわかりませんが、IPA 、いや House IPA のさらに強力版です。

志賀高原ビール史上最高のアルコール度数ですが、バーレーワインとかではなく、気分的には あくまでも IPA。

IPA、House IPA、ISS、AfPA、IBA に次ぐ、志賀高原ビール第六のIPAです。

アルコール度数は11%、IBU110ってところ。

度数は高いですが、原料は大量のホップとマリスオッターのみ。砂糖とかはつかってません。

L1017598.jpg
(Teppa Room のロゴのモデル説もあるのですが、一応、否定しておきます。)

仕込んだのは、SNOW MONKEY BEER LIVE 2012が終わってすぐの3月下旬。

ですから、もう9か月も経っているのですが、飲んだ感じはむしろフレッシュ。

例によって、度数を感じないくらいに飲めちゃうのですが、直後にお腹が熱くなります。

ご注意を。

こんな渋い男のように、強力ではあるのですが、意外な繊細さも持ち合わせています!?

今回発売分は、理由あってかなり少量。

樽のみ150Lだけで、ボトルはありません。

日頃お世話になっているお店中心に、すでに行き先は決まっちゃっているのですが、開栓のタイミングはそのお店次第。

どこかで見かけたら、お試し下さい!



19:55 | 志賀高原ビール | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Teppa Room 志賀高原、いよいよ本格 OPEN です!!! | top | ちょっと淋しい日

comments

新作!!
いいですね〜新作ぜひ飲んでみたいです!多分見つけられないです笑
新しいビールが作られるたびにビールの幅が広がって、嬉しくなります♪( ´▽`)
のどか | 2012/12/14 15:20 | URL [編集] | page top↑
強烈!!
チェイサーとして、定番のIPAが欲しくなる…(;´д`)
きたろぉ | 2012/12/25 15:39 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/2069-65fb023c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)