fc2ブログ

ビールの文化


L1003639.jpg

日本に戻りました。

出発の日は、あのオクトーバーフェストの初日。

町には、コスプレならぬ民族衣装の人が一杯。

肝心のイベント開始前にもどらなくちゃならなかったのですが、いろんな人に話を聞いたり、数日前にホフブロイハウスにいったりで、雰囲気を想像できるような気もします。

本当は何事も実際に体験しなきゃわかんないんでしょうが。

あんまり、いや全然「ドイツビールな男」じゃないぼくですが、短い旅行の間に「文化」としてのビールのあり方をすごく感じました。

もちろんいい意味がほとんどなんですが、ちょっとだけ考えることも。

文化は長い時間をかけて自然に出来るものだと思います。

だから、そんなに簡単なことじゃない、いやとても難しいってことはわかってるつもりですが、いつかぼくらのまわりにも、独自のビールの文化ができたらいいな。

規模はちっちゃくても。




23:59 | 雑文 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
ドイツの新興ウィスキーメーカーを訪ねるの巻 | top | drinktec

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/2353-50c37b76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)