09/29/2013(Sun)
「ホップ泥棒」沼津へ

朝四時前から、あたかも「ホップ泥棒」のようなまねをしてどこへ行ったか書いてませんでした。
7時前に出発して、あまり大きな声で言えないくらいのスピードで(ぼくが)運転してったのですが、某元湘南ボーイの度重なるトイレ休憩の要求で、確か3時間半くらいかかって到着したのは、沼津。
そう、ベアードブルーイングさんです。
車が似てたり、いや同じ。

目的は、そう、コラボレーションブルーのため!
この日の仕込の責任者はこの人。
一年くらい前に、京都でもあってたのですが、あのときはオフの顔。
この日は、もうまさにプロって感じ。
本当にいろいろ教えてもらいました。

もう一人、この日休みなのにも関わらずかけつけてくれて、いろいろ案内してくれた、どっかでみた「でかい人」。
本当に大感謝です。

で、その日収穫した我らが生ホップが釜に投入されたわけですが、これはベアード史上でも最大の量だったらしい。

いちおう、うちの人間も働きました。

コラボレーションってぼくらも過去二回やってますが、毎度のことながらすごく勉強にもなるし、すごく楽しい。
でも、同時に「コラボならなんでもいい」ってわけでもないから、相手も大事だし、何をつくるかもすご考えます。
そんな今回の成果。
あの日に盛り上がって、そして実現したというわけ。
今年のHarvest Brew は、8種類、10仕込(プラスおまけ)って書いててましたが、その「おまけ」ていうのがこいつです。
ぼくはまだ飲んでないのですが、ブライアンによるとすごくいい感じとのこと。
来月にはお披露目の予定です。
お楽しみに!
てか、ぼくがすごく楽しみなのです。
| ホーム |
comments
post a comment