fc2ブログ

北海道でも工場見学


L1004052.jpg

ちょっと時間が空いちゃいましたが、北海道の続き。

札幌から電車に乗って、江別に。

そう、ノースアイランドビールさんの工場をみせてもらうのです。

L1004062.jpg

みんな同じビールをつくっているとはいえ、設備は各社各様。

基本の仕組みは同じでも、全然違うし、勉強になります。

シンプルで、清潔。

ブルワー自身の智恵で、無駄を省いてるって感じました。

L1004063.jpg

前日のイベントの片付けで、堤野さんはまだ現場。

かわりに案内してくれたのが、写真の多賀谷さん。

実は、この前日のイベントであったのが初対面だったのですが、ブログで写真をみてたり、電話で話をしてたりで、全く初対面の気がしませんでした。

L1004060.jpg

工場の一郭におかれているのが、創立当初からの仕込設備。

この釜でスタートして、創業以来、二人で、それこそ寝る間もないくらいの努力を続けて、ノースアイランドビールを、現在の大人気ブルワリーの地位までもってきたのです。

その働きぶりは、とにかくすごい!

L1004064.jpg

大人気で、生産が間に合わない状況が続いてるんですが、それでも決して中途半端な商品を出荷することはありません。

当たり前のことだけど、当たり前にやるのは簡単じゃない。

そんな、ノースアイランドさんも、次のステップに向けて、いろいろ画策中とか。

楽しみです。

L1004059.jpg

ちょっと懐かしいやつと再会。

そう、ぼくらの工場で働いてた樽洗浄機です。

ちゃんと稼動してるということで、うれしかった。

L1004065.jpg

毎度のことながら、いろんな刺激を受けて、帰るのです。

負けずに頑張ろうと思いながら。


23:52 | ビール全般 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
音楽があるよろこび | top | Isseki Nicho

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/2396-0bb8fcea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)