06/29/2014(Sun)
今回は、なんちゃって「横尾忠則展」@ギャラリー玉村本店って感じです。

年四回のギャラリーの展示替え。
すべては社長が決めてます。
ギャラリー玉村本店のキュレーターってやつです。はい。
ぼくは、仕込とかでバタバタしてて、展示がどうなるかなんて、全然知らないのですが、今回はちょっとビックリ。
いつもにくらべてもかなり「現代」な展示。
横尾忠則さんの、リトグラフやポスターが主役です。

ぼくが家業に戻る前の話ですが、横尾さんがうちを訪ねて来てくれたことがあったそうです。
うちにあった、古い「ニッポンビール」のポスターが欲しいなんておっしゃって、次の日も来られたとか。
で、物々交換。
そんなことがきっかけで、我が家にきた作品たちが、今回の展示というわけ。

いつも、「主役を考えて、あとはその場で考える」と親父はいってます。
でも、その主役がこれだけ強いと、バランスをとるのも大変らしい。
そんなことを考えるのも、大変だけど楽しいみたいです。
ビールづくりも同じだな。
まあともかく、田舎の現代な展示。
温泉や、山歩きや、ビールや、日本酒と一緒の旅のついでに、どうぞ!
| ホーム |
comments
post a comment