fc2ブログ

"SHOUBU" の Miyama Blonde、樽生・ボトル 同時発売です!


L1018705.jpg

お待たせしました。今年の、

"SHOUBU" の Miyama Blonde、樽生・ボトル 同時発売です!

完全に野生の菖蒲(しょうぶ)を、収穫したその日に生のままスパイスとしてつかって仕込んだ Miyama Blonde。

今年で(製品版は)二年目。

ベースのビールは全く Miyama Blonde ですが、最後のアロマホップである信州早生を減らして、菖蒲をたっぷりつかっています。

L1019362.jpg

この間のタナバタビアフェスタトヤマに先行で持っていったのですが、みんなが「菖蒲」を知っているわけじゃないみたいですし、その「菖蒲の香り」のイメージとなると、もっていない人の方が多い感じ。

生姜みたいなスパイシーさもあるのですが、なんというかもう少し甘苦い感じが特徴。

元BUAISO君は、「三○サイダー」みたいな香りっていうんですが、たしかにそうかも。

前にも書きましたが、(うちのあたりでは、一か月後で祝う)端午の節句の時に、ちょうど旬な菖蒲の根っこを酒に浮かべて飲んだりするのが発想の源。

去年のは、結構「生姜感」が強かったけど、今年は、収穫の時のあの菖蒲の香りがほんのり出てると思います。

L1018943.jpg

まあとにかく、菖蒲の香りを探すんじゃなく、予備知識なしで単純に飲んでいただいても美味しいものに仕上がっていてほしいと思います。

自分なりには、和食との相性が普段の Miyama Blonde 以上にもよくて、結構オリジナルな日本のスパイスエールに仕上がったって思ってます。

どうぞお試しください。

そして、感想お待ちしてます!


例によって、HPの対応をするほどの量ではありません。大変恐縮ですが、下記までメールでご注文いただくか、他の商品の備考欄等でお知らせください。

order@tamamura-honten.co.jp

よろしくお願いします。


追伸:

"EVEN PRIME" White IPA 、樽生・ボトルともに完売です。今回も早かった。どうもありがとうございました!

そして、

House IPA 新バッチ出来ました。"SHOUBU" と一緒によろしくです!




19:53 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
富山の戦い | top | タナバタ、今年もありがとうございました!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/2643-c0491676
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)