fc2ブログ

今年は三賞!


L1020756.jpg

自家栽培米美山錦 純米吟醸が、今年の関東信越国税局 酒類鑑評会の純米酒の部で、優秀賞を受賞しました。

毎度書いてますが、賞をとるために酒をつくっているわけじゃない。

でも、出品するからには、とったほうがいいに決まってます。

自分たちでつくった米での受賞は、さらにうれしい。

今年は、春の全国の新酒鑑評会 金賞(金紋錦 大吟醸)、長野県知事賞(金紋錦 大吟醸)、そしてこの関信局の優秀賞と、三つとも最高賞をいただきました。

志賀高原ビールで、玉村本店のことを知ってくれたみなさんにも、是非「縁喜」をお楽しみいただきたいです。

写真は、昨日の授賞式からもどって、蔵の殺菌をする杜氏。

酒づくりって、基本はこんな地味なことの積み重ねです。

ご苦労様!


(追伸:思うとこあって、ビールはコンテストとか一切出品していません。)



21:16 | 縁喜 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
ブルームーンカルテットは、やっぱい最高なのでした! | top | MAKOTO YAMAKI ART EXHIBITION ” Show Case ”

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/2767-3101835e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)