12/06/2014(Sat)
もちろん、Adam とMonkey Clawsも!そして、おまけに 本家 Adam も!!!

この間のアメリカ行き。
LAでのフェスティバルのあと、やっぱり、ここに行ってきました。
そう、ポートランドの Hair of the Dog。

アランと再会。
といっても、実はLAのイベントも、隣のブースだったりしたんですが。
でも、うれしかった。
パーカーを交換したりの絵です。

で、
『志賀高原これでもか!30タップで10周年祭り!』のビールリスト
のうち、28と29ですが、
アランとコラボでつくった、
Adamu
と
Monkey Claws
です。
それぞれの説明は、こちら。
写真に写っているのが、本家本元の Adam と、Monkey Claws の元になった Doggie Claws。
Monkey Claws は、この写真の日の翌日にリリースされた今年版ですが、Adamの方はなんと"1"(=1st バッチ)!!!
アランは、さらっとあけてくれたんだけど、一体いくらするんだろう!?
今回、彼の仕込設備をみて納得したのですが、志賀高原バージョンの方が、ドライで、色も薄く仕上がってます。
モルトのレシピは同じなんですけどね。
それが、コラボの面白さだと思います。
10月の、十周年感謝祭 & 収穫祭 で、先行開栓したのですが、そこからもいい感じに育ってます。
いまだに、発売予定は未定で、特に樽は一般発売するかどうか、まだ悩んでます。
そんな、Adamu と Monkey Claws、今回のイベントでつながります。
おまけに、マイケルの厚意で、31番目のビールとして、本家 Adam がつながることに!
来週末には、Adam と Adamu の飲みくらべも出来るというわけです。
いやあ、ぼくが楽しみだ。
よろしくです!
| ホーム |
comments
post a comment