fc2ブログ

長野メルロー2004が美味かった!


R0014270.jpg

久しぶりに、飲んだこいつ。

いや、志賀高原ワインはよく飲んでるんですが、2004は特別なヴィンテージ。

本家ではあっという間に売切れたのに、うちは完売まで結構時間がかかりました。

こんなに美味かったかな?

改めてうれしくなりました。

ぼくらがつくっているわけではなく、メルシャンさんにお願いしているのは、「ゆるブル」読者なら多分ご存知のはず。

メルシャンってきくと、「大手」ってイメージの人多いと思います。

それも事実。

でも、シャトー・メルシャン(=メルシャンの勝沼ワイナリー)は、押しも押されぬ日本ワインのリーダー。

人の顔、人の思いが見えるワイン。

最近、ビールでも「クラフトってなに?」的な議論が多いですが、規模に関係なく、尊敬出来るところはあるのです。

そんなメルシャンさんで、こうして特別に(ぼくらの場合は長野さんのブドウだけで)つくってもらえているのは、現在、日本で二社だけとのこと。

実は、このロゴも、ビールよりもワインの方が先。

うれしいなあ。






23:59 | 志賀高原ワイン | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
田舎者の一枚 | top | 金曜ナイター券、そして金曜ナイター券付き宿泊パックも登場!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/2845-570c2845
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)