02/15/2008(Fri)
春のまつり

立春の日の玉村本店前。
毎年恒例の、上林不動尊の春の祭り、千駄焼がおこなわれました。これは、厄除け、病気、悪魔払い、豊作などを願い、行われるもので、火渡りの儀式が特に有名です。

当日は、行者の一行が、渋温泉から上林不動尊まで、途中何か所かのしめ縄をきりながら進みます。その一か所が、ちょうど玉村本店の前だったというわけです。
まだまだ,寒いが続いていますが、春は近づいてきているようです。
| ホーム |
Author:ego-brewer
志賀高原の麓の小さな造り酒屋「玉村本店」の八代目(to be)兼 志賀高原ビールの醸造責任者です。
mail: ego-brew@zau.att.ne.jp
comments
見物に行って就職祈願してくるんだった!
(まだ2月なのに、早くも来年の話してるようでは鬼に笑われますね)
post a comment