fc2ブログ

春のまつり


08N011001.jpg


立春の日の玉村本店前。

毎年恒例の、上林不動尊の春の祭り、千駄焼がおこなわれました。これは、厄除け、病気、悪魔払い、豊作などを願い、行われるもので、火渡りの儀式が特に有名です。

08N011006.jpg


当日は、行者の一行が、渋温泉から上林不動尊まで、途中何か所かのしめ縄をきりながら進みます。その一か所が、ちょうど玉村本店の前だったというわけです。

まだまだ,寒いが続いていますが、春は近づいてきているようです。
23:59 | 渋・湯田中・上林温泉 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑
休日の記憶 | top | サバイバル

comments

三十年近く昔の幼い頃に、祖父に連れられて見物に行った記憶がありますが、火渡りの印象が強くあるだけで、道中で"しめ縄切り"が行われているのは知りませんでした。

見物に行って就職祈願してくるんだった!
Shinya+Komatsu | 2008/02/15 12:37 | URL [編集] | page top↑
僕も、火渡りは何十年も前の記憶だけです。来年は、見に行きますか。
ego-brewer | 2008/02/16 20:19 | URL [編集] | page top↑
来年は、ブラブラ散歩しながら一緒に見物させていただきたいと思います。
(まだ2月なのに、早くも来年の話してるようでは鬼に笑われますね)
Shinya Komatsu | 2008/02/18 16:10 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/288-81e4d252
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)