fc2ブログ

これぞジャパニーズ・スパイスエール!?"SHOUBU" no Miyama Blonde 発売です!!!


L1024307.jpg

"SHOUBU" no Miyama Blonde 発売です!

四年目のこのビール(←麦芽100%ですが、税法上は発泡酒)、あの日収穫した野生の菖蒲(しょうぶ)を、その日のうちに生のままつかって仕込みました。

菖蒲っていっても、イメージがわかない方も多いかと思いますが、あやめとか花菖蒲とかとは別で、端午の節句にお風呂にいれるあれです。

L1023972.jpg

今年の仕込は、この新兵器が活躍しました。

Hopnik っていう名前のこいつ。

通常の仕込では、ペレット化されてない、ホール(or リーフ)ホップをつかうための巨大なストレイナー。

R0014977.jpg

ここに、今回は菖蒲も全量投入。

昨年までは、一部を煮沸中に加えていたのですが、今回味がどう変わるか、ぼくも興味津々でした。

R0014980.jpg

結果は大満足。

去年は、もうちょっと生姜のようなニュアンスがあったのですが、今年はスパイシーでありながらもみずみずしくフルーティーな、「生の菖蒲の香り」がよく引き出せたと思います。

6.5%を感じさせないドライで軽やかな飲み口に、このフレッシュな菖蒲の香り。

信州早生(IBUは35)のレモンのような感じと、美山錦のほのかな甘み。

他のどのビールとも似ていない、かなりオリジナルな、ジャパニーズ・スパイスエールになったのでは!?

魚の塩焼きとか、和の食とのマッチングもすごくいいと思います。

ボトルと樽生同時発売。

ご感想お待ちしてます!




23:59 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
今週末は、SAPPORO CRAFT BEER FOREST 2015! | top | 其の十、準定番化!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/3012-c544b8ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)