fc2ブログ

書かなくてすめばいいなあ


L1024138.jpg

酒のラベルって、いろいろ決まり事があります。

もちろん、未成年者がジュースと間違えて飲んじゃったりしたらダメだとは思います。

でも、あれこれ、いちいち全部書くのは、いかがなものかとぼくは思います。


前にも書いたような気がしますが、このままでは、そのうち、

「酔っぱらって、足の小指を、角にぶつける恐れがあります」

とか、書かなくちゃいけなくなりそうな感じ。


あとで何か言われたときの言い訳が一番大事なんて...


「だって、書いてなかったじゃん!」

なんていうの、どうよ?


ぼくらのご先祖さんは、自分で食べていいものいけないものを見極めたりして、どうやったら死なないか、自分で考えて、感じて生きてきたんじゃないのかなあ。

そういう能力って、大事なんじゃないかなあ。


いま、大手メーカーの缶ビールとかに、大きい「お酒」マークついてます。

あれはやだなあ。

美的に許せない。


もし、あれを強制されたら、瓶ビールつくるのやめようと思ってます。

まじで。



23:59 | 雑文 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
しあわせな時間 | top | クラフトビールの可能性を実感する。

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/3069-8c884897
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)