fc2ブログ

「~ごっこ」


R0012557.jpg


手術中の我が娘。

最近お気に入りの「キッザニア」での写真です。

こどもが主役のテーマパークで、初めてではないのですが、付き添いはいつも母親。僕は一度もいったことがないのですが、娘達二人は、ディズニーランド以上に気に入っています。

お医者さん、パイロット、警察官、工事現場、ラジオ局... 

毎回、帰ってくると、その日になにをしたのか、途中でうんざりするくらい、真剣に細かくおはなししてくれます。それだけ面白かったのでしょう。

この手術の様子なんかも、絵を描きながら教えてもらいましたが、かなりリアルです。(でも、なんの手術だったのかという、肝心のところがわかっていなかったりするのですが。)

R0012520-2.jpg


本格的「ごっこ」遊び。よく考えたなあと思います。大人もやりたいかも...
23:59 | 雑文 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑
前を向いて歩こう | top | 朝の散歩

comments

酒造体験もできるようになるといいですけど、子供対象じゃ無理ですね。

ちなみに私もGX100です(妻は銀塩EOS KISS派)。
Shinya Komatsu | 2008/03/09 09:04 | URL [編集] | page top↑
質問させてください。
うちの長男が春休みに行きたいみたいなので、HPを調べたました。2才からOKで、親子が分けられるようですが、実際のところ、3才になったばかりで反抗期まっさかりの次男も親がいなくても問題なさそうな雰囲気でしたか?ちゃんと面倒を見てケアしてくれるのでしょうか?
egawa | 2008/03/12 18:06 | URL [編集] | page top↑
>egawaさん
上にも書いた通り、僕自身は行ったことないのと、うちは娘ばかりで、男の子のことはよくわからないんですが、親とはなれて、意外に頑張る姿がみられるかもしれませんよ。うちの娘達は、いつも幼稚園のお友達とグループでいっています。兄弟ってのもいいかも。でも2歳ってどんなんだったか忘れちゃったので、自信があるわけではないのですが。
ego-brewer | 2008/03/13 08:42 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/310-80b24b7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)