fc2ブログ

収穫祭グッズ & 当日のスケジュールについて。


L1025120.jpg

なんか、告知しなきゃいけないことが一杯。

まずは、物販。

昨日ご案内したグラスに加えて、いろいろつくってます。

写真は、新色のワークシャツ。

いろんなイベントで、

「それ買えないの?」

って聞かれることもあって、再度つくってこの収穫祭で先行販売します。

色はご覧の通りの濃いカーキ一色。

ワッペンは、いままでの "10th Anniversary" のままってのもなんなんで、新しくしました。

サイズは、S/M/L/XLの四種。

「玉村正規軍」って雰囲気!?

L1025124.jpg

こちらは、ワークキャップ。

フリーサイズですが、結構いい感じ。

L1025126.jpg

そして、ニットキャップ。

これからの時期、重宝します。

どちらも、結構数が少ないので、早いもの勝ちです。

L1020461.jpg

この前掛けも。

あと、Tシャツもつくってるのですが、それはまた後日ご案内します。

L1025025.jpg

当日のスケジュールですが、

改めて、

会場は:旧志賀山文庫(上林温泉)
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏1393−6 ‎


12時スタート、21時終了(20時半ラストオーダー)です。


当たり前ではありますが、飲酒運転は厳禁ですので、出来るだけ公共の交通機関、タクシー等をご利用ください。

Nabowa2014_70p_blog.jpg

そして、

Nabowa のLIVEは、16時半頃と18時半頃スタートの2ステージの予定です!

各45分くらい。

こんな会場で、たっぷり楽しめるなんて、最高に決まってます!


あっ、それから、なにやらあやしいバンドの「押掛けライブ」があるとの情報も。

あるとしたら、たぶん15時前後だと思います。

こっちは、期待しないで下さい。

L1025136.jpg

それから、お問い合わせが、すっごく多い

ホップ畑・ビール工場ツアー


ですが、ご要望にお応えして、「最強の男」、そして、こういうのをやらせたら右に出るものがいない、説明上手の轟君という、まさに最強のタッグが担当します。

今回は、昨年よりも回数を増やして、全四回開催とするために、うち二回は、ホップ畑ツアーなしとさせていただきます。過去数年に、同ツアーで畑をご覧になったことがある皆さんは、ホップ畑なしの方をお選びいただきたいと思います。

時間は、

12時30分(ホップ畑・ビール工場 / 80分)
13時50分(ビール工場のみ / 50分)
14時50分(ホップ畑・ビール工場 / 80分)
16時10分(ビール工場のみ / 50分)


ビール工場の見学は、建物の外から窓越しにご説明させていただくかたちとなりますので、あらかじめご理解ください。

いずれも、時間に余裕があるようでしたらギャラリー玉村本店にも寄る予定です。

各回、定員40名。

当日受付にて、早いもの順でのご予約制とします。

サービス精神旺盛のメンバーですので、楽しんでいただけるとは思うのですが、サービス過剰でスケジュールが狂うのが心配です。

時間通り開催するために、お手洗い等をすませたうえで、時間厳守でお願いします。(時間に遅れた場合は、容赦なく出発させていただきます。)




23:59 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
収穫祭でデビューの新作、saison blanc!そして当日のフードメニューです!! | top | 「収穫祭」募集再開!次は2100年後!!!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/3109-d29e74a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)