fc2ブログ

時代遅れは承知のうえ...


07B021003.jpg


いつも現像をお願いしていたところが、会社の吸収合併により閉鎖されることになりました。すごくお世話になっていたので、かなり残念です。

プロもデジタルが主流の時代、フィルムの商売が難しくなるのは容易に理解できます。

僕なんかは、もちろんプロにはほど遠い単なる素人な訳ですから、プロが認めるデジタルを、もっと受け入れなければいけないということに違いありません。

でも、でもなんです。

なんか、うまくいえないけど、よく写り過ぎないところや、撮ったその時だけじゃなくて、現像から上がってきた後で、自分の腕にがっかりしたり、まぐれを喜んだりっていうところなど、面倒な手間や失敗も含めて、フィルムの方が、楽しいのです。

もちろん、すぐにブログで伝えたいことなんかには、デジタルも使いますが、どうせ趣味なんですから、もうしばらくアナログを楽しみたいと思っています。

デジタル機器は、新製品がどんどんでて、すぐ時代遅れになっちゃいますが、銀塩カメラに関しては、古い機種でも最新のものに劣りませんし、愛着も持てます。

電池がなくても、撮れますし。(またそれか!)
23:59 | 雑文 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑
通ずる思い | top | ちょっと一息

comments

先日、我が家で発掘されたポラロイドカメラSX-70。
ポラロイドで撮る写真の、どこか古くさい色合いが最近好きで、
発掘出来た事を喜んでいたのもつかの間。
この子の専用フィルムも既に製造中止になってしまったとの事。
なんだかちょっと寂しいですよね。
YU-KI | 2008/03/18 00:26 | URL [編集] | page top↑
ポラロイド、ファンが多いのに残念ですね。他のフィルムも、あとどれくらいもつのかなあ。
ego-brewer | 2008/03/18 16:29 | URL [編集] | page top↑
35mmフィルムはまだ暫く生き残れると思いますが、APSフィルムはあと数年で消えてしまいそうですね。
Shinya Komatsu | 2008/03/18 17:46 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/317-044f5ccb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)