fc2ブログ

The Alchemist


L1025704.jpg

やっぱり今年中に終わりそうにないけど、まだ続けます。

ボストンから車で向かったのはヴァーモント州。

昔々、NYで働いてた時に、この辺りまでスキーに来たはずなのですが、今となってはもう記憶も曖昧。

今回のアメリカの旅は、いままで全くいったことのない東海岸に、すごいブルワリーがたくさんあるということで、そこを訪ねるのが目的。

R0020718.jpg

中でも、個人的にすごく興味があったのが、ここ The Alchemsit

なんと、今現在、この Heady Topper という、8%のインペリアルIPAしかつくっていません。

それも、工場にはいつも在庫がなく、毎日のように出荷するビールが地元ヴァーモント州だけで瞬間蒸発。

BeerAdvocate というサイトで、世界5位に選ばれてたりratebeerというサイトでも100点だったり

とにかく、すごい人気なのです。

R0020717.jpg

ブルワーに会えるか心配だったのですが、いろんな友人たちのおかげで、オーナーでヘッドブルワーであるジョンに、ばっちり案内してもらっちゃって感激です。

以前はパブもあったそうなのですが、この日見せてもらったこの工場がオープンした2011年の同じ月に、ハリケーンの被害によって、破壊されちゃったとのこと。

少し前までは、この工場で、Heady Topperを売っていたそうなのですが、それすら対応しきれずに現在は製造に専念。

もうじき、近くに新しいブルワリーをオープンするということで、その際に追加されるビールも一足早く飲ませてもらっちゃったり。

R0020719.jpg

現在のブルワリーの規模は、急成長中とはいえアメリカ的にはそんなに大きくなくて、とても家族的な雰囲気。

こんなのがあるのもアメリカっぽい。

R0020722.jpg

いやあ、感激です。





23:59 | US Trip 2015 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
「超一本足打法」の秘密 | top | SNOW MONKEY BEER LIVE 2016、開催決定です!!!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/3186-7b6ba107
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)