fc2ブログ

最終仕込終了 & ちょっとお知らせ


L1026433-2.jpg

本日のダブルバッチで、今年の全仕込終了しました。

数えてみると、ちょうど150仕込。

うち、105仕込が新設備ですので、去年までの設備だったら255回の計算。

仕込だけじゃなく、それに付随する詰めや、ラベル貼り、受注に出荷と、すべての仕事量が増えたわけです。

でも、考えてみると、今年は新規の採用はなし。

残業とかもむしろ減っているし、新設備のおかげで、だいぶ余裕ができました。

とはいえ、まだまだ当分、元は取れないけどね。


そもそも、今回の新設備導入の目的は、ビールにもっと集中したり、もっと遊んだりする時間をつくるため。


品質面では、「設備がかわって、味がかわった」ってならないかという点を、一番、とても、すごく、心配していました。

結果として、移行はとてもうまくいったと思っています。

もちろん味がかわった面はあるのですが、それらは、ぼくら的には、すべていい方向への変化だと感じているのです。

とはいえ、この間も書きましたが、まだまだ、いや永遠に、数をこなしながら、試行錯誤を繰り返していかなきゃと思っています。


「遊び」という意味では、結局、この一年で、ビールの種類としては、結局全部で30種類を仕込みました。

まだ発売してないのも含めて、新作が10、その他、数年ぶりに仕込んだビールも3つ。

やりたいことは、まだまだたくさん。

これから数ヶ月で形にしていかなきゃいけない、この一年ちょっとの新しい遊びもいろいろ。

楽しみだけど、同時にやることいっぱいです。

L1026430.jpg

ちょっとお知らせ。

わざわざ、長野の山の中の、ぼくらを訪ねて来てくださるみな様へのささやかなプレゼントとして、完売してしまった限定ビールの販売を開始しています。

今後も、秘蔵のビールとかも含めて、ここでしか買えないものを少しずつでも、随時ご用意していきたいと思っています。

雪不足、相変わらず心配ですが、ここ数日の雪でとりあえず志賀高原のスキー場もほぼ全部で滑走できるよう。

年末年始、お近くに来られたら是非足を運んでください。

ぼくも、そろそろ雪の状況をチェックしに行かなきゃ!




23:59 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
私的十大ニュース 2015(上) | top | 「超一本足打法」の秘密

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/3188-b7248da1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)