07/05/2016(Tue)
"一石三鳥"、"嗚呼! 爽快!!" 同時発売です(+業務連絡)!!

[7/6 9:30 追記] おかげさまで、一石三鳥のボトル完売しました。樽生も在庫僅少です。どうもありがとうございました。弊社販売分は、店頭とWebの在庫だけです。引き続き、お酒屋さん、バー等でみかけたら、よろしくお願いします!嗚呼!爽快!! はボトル・樽生ともに引き続き販売中です。
説明長くなっちゃうのですが、限定をあまりバラバラ出すと怒られちゃうので、まとめていきます。
長文ご容赦を。
一石三鳥、 嗚呼! 爽快!! 同時発売です!!

一石三鳥 は、SNOW MONKEY BEER LIVE 2016 で、先行でデビューしましたが、さらなる熟成を重ねて、いよいよ正式発売。
説明を繰り返すと:
カナダの人気ブルワリーBrasserie Dieu du Ciel!とのコラボレーションで生まれた、あの 一石二鳥を、さらにイチローズモルトの樽で熟成させた特別版。
ベースの一石二鳥ですが、前回が2011年醸造だったので、四年振り。
ウィスキー樽熟成ははじめてです。
セゾン、インペリアルスタウト、ウィスキー樽熟成。
Dieu du Cie!、イチローズモルト、志賀高原。
というわけで、一石三鳥です。

セゾンの香りとバランスさせるために、ウィスキー樽熟成の期間はおよそ二ヶ月だけ。
いつもの "ウィスキー樽熟成シリーズ" ほど強烈にウィスキーな感じではいですが、かなり複雑で、いい感じの仕上がりです。
9.5% IBU83 という強烈なスペックですが、意外にドライで飲めちゃうかも。
ウィスキーっていうよりも、重厚なワインみたいでもあります。
まあ、いわゆる危険なやつです。
ボトルは限定 720本。
今回は、あまり多くはありませんが、樽生も発売します。普段よりもいい値段ですが、ご容赦ください。

ビール醸造をはじめて以来、毎年、夏の限定としてつくり続けてきている Wheat Ale。
アメリカンホップをたっぷりつかった、いかにも「志賀高原な感じ」のアメリカンウィート。
今年も、新旧大人気のアメリカンホップ二種類をたっぷりつかって出来上がりました。
5.0% IBU40
と、いままでよりもさらにホップを強化して、Africa Wheat Ale にちょっと近い感じ。
柑橘系の強烈な香りと、小麦ならではの柔らかな飲みが特徴の、爽快な夏のビールです。

というわけで、例年に比べてホップを強化したこともあって、
嗚呼!爽快!! という名前にしてみました。
あーそーかい。
漢字で書けるか不安になりますが、ビールの特徴は伝わるんじゃないかな。
どうぞよろしくです。
それから、現在の在庫ですが:
定番:
ペールエール(樽・ボトル)
IPA(樽・ボトル)
ポーター(樽・ボトル)
Miyama Blonde(樽・ボトル)
Indian Summer Saison(樽・すみません、ボトル金曜日まで欠品中です。)
DPA(樽生専用)
Africa Pale Ale(樽・ボトル)
山伏 壱 / saison one(ボトルのみ。すみません、来週くらいまで欠品中です。)
山伏 弐 / saison noir(ボトルのみ)
準定番:
其の十(樽のみ残少)
House IPA(欠品中)
限定:
Baby Blonde Miyama (樽・ボトル)
嗚呼!爽快!! / Wheat Ale(樽・ボトル)
一石三鳥(樽・ボトル)
山伏 四 / saison brett(ボトルのみ / 残りわずか)
限定版 山伏 grand rouge(ボトルのみ)
となっています。
よろしくお願いします。
| ホーム |
comments
post a comment