fc2ブログ

THE FAR EAST、Takashi Imperial Stout、 樽生から同時発売です!


L1030038.jpg

[2/20 13時30分追記] THE FAR EAST 樽生は、完売です。どうもありがとうございます!
[2/21 9時15分追記] Takashi Imperial Stout 樽生も、完売です。どうもありがとうございます!

THE FAR EAST - Barrel Aged Imperial House IPA - 発売です!

二年ぶり、三回目の登場。

このためにつくった House IPA の強力バージョンを、イチローズモルトの樽で熟成。

このビールについては、こちらもごらんください。

今回は、16ヶ月熟成と18ヶ月熟成の二種類のブレンドです。

実測はなんと13.6%!

色は曇りを帯びた、というかけっこう曇った琥珀色。

さすがに、ウィスキーの香りと、高アルコールの甘みが支配的ですが、干したレーズンやイチジクを思わせる複雑な味わい。ホップ由来の柑橘系の香りも。

「これは、本当にビールなのか!?」

って感じ。

うまいと思います。

是非、お試しを!

L1030091.jpg

そして、

Takashi Imperial Stout も、同時発売です!

もはや言わずと知れた、志賀高原ビールの大人気商品。

今回、ちょうど10回目のバッチ。

名前の由来についてはこちら

そして、正しい発音についてはこちら

つかったモルトは1.1トン超え!

10%、IBU81。

インペリアルスタウトっていうと、ロースト香と甘みが主体のものが多いのですが、うちのはやっぱり、かなりホッピーです。

とろみすら感じる濃厚なボディに、ローストとホップが調和した複雑さ。現時点では、ホップの主張の方が強いかも。

もちろん、度数なりの甘さはあるのですが、ホップの香りと苦味で、案外ドライに飲めちゃうのはいつも通り。

こちらも、いつも以上にいい仕上がりだと思ってます。


THE FAR EAST、Takashi Imperial Stout ともに、まずは樽生から発売開始。

ボトルは、あまり時間を空けずに発売できると思うので、もうちょっとだけお待ち下さい。

どうぞよろしくお願いします!




10:29 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
THE FAR EAST、Takashi Imperial Stout ボトル発売です!グラスもどうぞ!! | top | 極東

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/3610-28e6f7a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)