05/01/2008(Thu)
田舎の桜、都会の桜。

もう一日だけ桜のはなし。
いわゆる名所の桜もいいのですが、田んぼの端っこに、ちょっと咲いているような桜は、もっと好きかもしれません。

(クリックすると、ちょっと大きくなります。)
こちらの写真は、某都会の桜の名所。週末だったこともあって、すごい人。多分、桜は集まって飲み食いするための、口実/きっかけです。

(クリックすると、ちょっと大きくなります。)
トイレに並ぶ人たち、そしてすごいゴミの山。
結構違うなあと思います。なんか、小さい頃、東京に行った時に感じたみたいな感動すら覚えます。
まあ、こうして、みんなが酒を飲んでくれる機会は、酒屋にとっても大事なわけですし、都会と田舎ってこんなに違うと実感するわけです。
どっちがいいかは難しい所です。
| ホーム |
comments
きっと桜なんて見ちゃいないんでしょうね...。
田舎の桜も好きだけど、都会で生き抜く桜も結構好きです。
うちの近所の大きく立派な桜たちもだいぶ少なくなりましたが。。。
かわりにニョキニョキとマンションが増えてます。
そんな景色を見るたびに、色々な意味で「桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿」
...と思ってしまいます。
post a comment