05/09/2008(Fri)
「すけべおやじ」の謎

(暗かったのとよっばらってたのとでブレプレですが、ご勘弁。)
写真は、前の会社の時にお世話になった大倉さん。
志賀高原ビールのラベルをつくってくれたタナカノリユキさんと一緒に広告代理店をつくって,その会社の社長さんをしていました。
大倉さんは、ロンドン生活も長く、(東京のFM局)J-WAVEの「Tokyo Today」という看板的な番組のナビゲーターをした経験があったり、アジアの旅を自分の写真で撮って、写真旅行記「漂漂(ふわふわ)」という本を出版したりと、とても才能豊かな先輩です。
そんな大倉さんが、その代理店を解散して、再びアジアに旅にでて半年ほど。
日本に戻られたということで、土産話を聞かせてもらおうと飲みに行くことに。
予定を決めるメールに、「相方が私の100倍くらい忙しいので、なかなか時間をきめられない」、「50歳の親父が21歳の女の娘に振り回されるのもなかなかいいもんです」とあります。
「???」
たしか、安定した家庭をお持ちだったはずが、いつのまにそういうことに!?それも29歳もの歳の差とは!!!
当日会うまで、一人悶々としていたのですが、結果は僕の全くの勘違い。
今回、大倉さんが日本に戻る予定を早めたのも、J-WAVEの土曜23時からの「Asahi Shinbun BOOK BAR」という番組を担当することになったため。その番組のパートナーが、モデルで、俳優の渡辺謙さんの娘さんでもある杏さん。彼女が、「相方」で「21歳(その後誕生日を迎えて現在は22歳)」だったというわけ。
結局、大倉さんは相変わらず、いい「家庭人」だったわけです。(でも、普通の家庭人は半年もアジアを一人旅とかしないか…)
ちょっと安心したり、残念だったり!?
まあ、それに関係なく、それこそ「引き出し」のたくさんある大倉さんとの話は盛り上がり、すっかり遅くまで飲んじゃったわけです。
みなさんも、J-WAVEが聞けるところでしたら、番組、是非聞いてみて下さい!
| ホーム |
comments
post a comment