fc2ブログ

僕だけじゃなかった!


08N058002.jpg


以前、こんなことを書いたのですが、そんなことぼやいているのは、もしかしたら自分だけなのかとも思っていました。

ところが、先日、東京の地下鉄で発見したのが、このポスター。

やっぱり、僕だけじゃなかったと、うれしくなったわけです。
23:59 | なんか気になるもの | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑
なんと一周年! | top | 「すけべおやじ」の謎

comments

面白い、
と言ってられない状況だね。
山に自然を見に行くと、看板だらけだった。みたいな社会だ。

俺も店にはなるべくこういうサインは付けたく無い。
でも状況がそうさせている。

一時期マニュアル世代ってあったけど、もう一回マニュアル
ブームがきてもいいのかも、大人の常識的な。
DSで出ないかね、大人のマナーゲーム。
マイケル | 2008/05/11 14:39 | URL [編集] | page top↑
知らない人は、いないと同じって思う人が多くなったってことなのでしょうね。

それに、悪いマナーを注意する人もいないし。

僕みたいな子供は、「注意なんかすると、何されるかわからないから、ほっとくのが大人」なんて、逆にまわりから注意される始末です。
ego-brewer | 2008/05/11 15:40 | URL [編集] | page top↑
以前、お客さんで携帯がかかって来た際に、「失礼!」と一言言って店の外に行ったので、マナーをわきまえた人だね~、みんなに見習ってほしいよな~と思った事があったけど、二度と戻ってきませんでした(勿論代金はいただいておりません)。その当時流行っていた手口らしいですが、暫く人間不信になってしまいました。常識以前の問題だよね?ドラエモンに人の心が見通せる道具出してもらいたい。でも、心が見え過ぎたら生きていけないかも。
egawa | 2008/05/12 11:19 | URL [編集] | page top↑
>egawaさん

これはすごいですね。

「自分が良ければいいじゃん」「だまされるほうが悪いんじゃん」じゃいけないと思います。やっぱり。
ego-brewer | 2008/05/12 20:13 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/373-e6f9ccee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)