fc2ブログ

収穫祭2017、ことしのLIVE は kirim !お申し込みはお早めに!!


DS1_1152_kirim_wanderlust_AP_final.jpg

収穫祭 2017の LIVE、今年は kirim です!


kirim

三橋ハルカ(Vocal & Acoustic Guitar)、柏佐織里(Keyboard & Melodica)、和田佳憲(Drums & Glockenspiel)の3人編成で2015年春に活動開始。インディーフォーク、ポップス、カントリーをベースにした、シンプルで耳なじみの良いサウンドと郷愁的なメロディーは、時に軽やかで時に繊細。結成3ヶ月でレコーディングされた自主制作盤“First Session”は完売。発売と同日に行われたリリースパーティーは、会場の動員記録を塗り替える大盛況で幕を閉じる。2016年春には北関東〜中部〜関西を巡る初のツアー“kirim Spring Journey”を成功させ、11月にデビューアルバム”WANDERLUST”をリリース。各地のライブ、フェスを回りながら2017年にはFUJI ROCK FESTIVALに出演。kirimmusic.com






今年のフジロックにも出演した注目のユニット。

THE FARMHOUSE みたいな空間との相性も、ばっちりだと確信してます。

いやあ、楽しみです。


さて、先週ご案内した、今年の収穫祭ですが、例年以上のスピードでお申し込みをいただいています。万が一の悪天候の場合でも、ご参加のみなさんに楽しんでいただけるよう、想定の人数に達した場合、一旦募集を締め切らせていただきます

ご参加をお考えの場合は、お早めに!


ご宿泊についてですが、THE FARMHOUSE のある上林温泉をはじめ、渋・湯田中温泉等にはたくさんのホテル・旅館がございます。また、下記の志賀高原のホテルは、無料送迎にも対応してくれますので、どうぞご検討ください。

ホテル志賀サンバレー(志賀高原・サンバレー / 会場から送迎バスで20-30分)

シャレー志賀(志賀高原・一の瀬 / 会場から送迎バスで30-40分)

志賀パレスホテル(志賀高原・熊の湯 / 会場から送迎バスで30-40分)


また、収穫祭前後の THE FARMHOUSE の営業予定は以下の通りです;

20日(金)12:00オープン 21:00クローズ(フードLO20:00 ドリンクLO20:30)

22日(日)10:00オープン 17:00クローズ(フードLO16:00 ドリンクLO16:30)

23日(月)通常営業


[玉村本店 収穫祭 2017]

詳細は、また後日ご案内しますが、今の時点で決まっているのは、

- 会場:THE FARMHOUSE
- 住所:381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏上林温泉1403-2
- 日時:10月21日(土) 12時から21時くらい(予定)
- 今シーズンの Harvest Brew (生ホップ収穫仕込み)シリーズ樽生全種類 + 定番各種、そして(気分で)秘蔵の限定ビール、その他スペシャルなビールも!(→去年のラインアップ
- 玉村本店特製のフード各種(→ 去年はこんな感じ
- ギャラリー、新ビール工場、ホップ畑ツアー(定員制 by 轟君 & 最強の男)

当日は、昨年同様、チケット制もしくはキャッシュオンの方向で考えています。ご理解ください。

もちろん、ご宿泊されれば、渋・湯田中・上林といった温泉も一緒にお楽しみいただけます。会場の紅葉にはまだちょっと早いかもしれませんが、志賀高原はまさに紅葉の季節。温泉プラスドライブなんてのもおすすめです。

わざわざ長野の山の中まで来てもらう価値があるかどうかは、相変わらず自信ありませんが、ぼくらの出来るだけの準備をして、皆様と一緒に楽しみたいと思っています。

準備の関係もありますので、大変恐縮ですが、ご参加ご希望の方は、下記までお名前、ご参加の人数、お電話番号をメールお願いします。会場は、昨年までの経験からも、結構な人数に対応出来るとは思うのですが、天候の兼ね合い、ご連絡いただいた人数によっては、事前に締め切る場合もございますので、どうかよろしくお願いします。


ego-brew@zau.att.ne.jp




12:00 | 玉村本店 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Two Rabbits IPA、NEW ENGI-LAND IPA 新バッチ、樽生から発売です! | top | 晴れの記憶

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/3815-519fcdd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)