fc2ブログ

いよいよ明日。諸連絡、「苦い人生」新製品、限定販売ボトル情報です!


L1031483.jpg

さて、いよいよ明日は収穫祭。

いくつかご連絡です。

まず、

暖かい服装でお越しください!

朝晩、特に日が陰ると結構寒いです。

感覚としては、夜は、長袖とスウェットくらいではまだ不十分。それに、もう少し暖かいものをご用意ください。

イベントは完全チケット制 です。

申し訳ございませんが、お支払いは 現金のみ とさせていただきます。

まずは、受付をお願いします。

会場では、ソフトドリンクもご用意しておりますので、お子様、ハンドルキーパーのみなさまもお楽しみいただけます。

当たり前ですが、飲酒運転は厳禁 ですので、出来るだけ公共の交通機関、タクシー等をご利用ください。お車でお越しのお客様は、必ずハンドルキーパーの方ご同伴でお願いします。駐車場は、ご宿泊先もしくは会場徒歩約3分の、志賀高原ロマン美術館駐車場をご利用ください。

また、今のところの天気予報は、あまり好転していないので、

再募集は行いません。

どうぞご理解ください。

雨が降らないように、みんなで祈ってください。


さて、このイベントのために、

新作パーカをつくりました!

「苦い人生」も、すっかり定番です。

L1031487.jpg

うしろはこんな感じ。

グレー、ネイビーの二色です。

L1031525.jpg

さらに、

苦い人生 キッズ Tシャツ!

ははは。

色は、ご覧の三色。

サイズは100cmのみ。

L1031521.jpg

6歳のモデルさんで、こんな感じ。

いい男です。

L1031519.jpg

ちょうど遊びに来てくれた、Yorocco Beer の吉瀬さん親子です。

L1070359.jpg

さらに、この子にもあげちゃいました。

やっホーブルーイングの井沢さん親子。

さすがに、まだ5ヶ月では大きいけど、もうちょっと大きくなったら着てくれます。

ブルワー第二世代にも、すでに大人気。

よろしくです。

L1031510.jpg

長野の山の中まで、わざわざ足を運んでくださるみなさんのために、

収穫祭当日、スペシャルビールをご用意します!

まずは今年も登場、

Harvest Brew 2017 全種12本セット!

今年リリースした、6種類の生ホップ仕込みのビールを2本ずつ、合計12本のセット。全部で、240セットご用意しています。

L1031503.jpg

そして、先日ご案内した、

THE FAR EAST Barrel Aged Imperial House IPA を先行販売!

今回で4回目の登場。

先日の De Molen の Borefts でも大人気だったビールの新バッチ。

今回は、27ヶ月、26ヶ月、21ヶ月の三種の樽のブレンド。13.5%。やばい仕上がりです。

そんなに買う方はいないとは思いますが、お一人様6本まで でお願いします。

L1027772.jpg

さらに、昨年のこのイベントで先行販売したまま、売るのを忘れてここまで来ちゃった(!)

バレルエイジ版の山伏二種も再登場!

いずれも、先日のオランダ・ベルギーの旅の土産に持って行ったのですが、去年以上にうまくなっていました。

L1027768.jpg

まずは、

山伏 壱 / saison one の Oak Aged 版。

2012年醸造で、ブレッタノマイセスを加え36ヶ月以上の樽熟成のあとボトリング。

その後、20ヶ月以上、瓶熟成をしています。

7.0%、限定538本(マイナス去年収穫祭で売れた分)

L1027776.jpg

そして、

山伏 弐 / saison noir の 赤ワイン樽熟成版。

ぼくらとも親交の深い、あの小布施ワイナリーの赤ワイン樽で、あえてブレッタノマイセスはつかわずに18ヶ月以上樽熟成。

こちらも、20ヶ月以上の瓶熟成。

ワインの味わい、感じます!

8.5%、限定531本(マイナス去年収穫祭で売れた分)


いずれも、収穫祭の会場の受付でお申し込みいただきます。

その際に、

- 17時頃会場渡し
- 20時頃会場渡し
- 翌日 玉村本店渡し
- 宅配(別途送料)


を、お選びいただこうと思っています。

いずれの商品も、在庫が残った場合は、後日一般発売の予定です。

お電話等でのお取り置きは、一切承れませんので、ご容赦ください。

よろしくです!



18:42 | 玉村本店 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
雨に降られず無事終了! | top | 収穫祭、フードメニューです!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/3854-6833dd65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)